Quantcast
Channel: Rock oN Company | DTM DAW 音響機器
Viewing all 9479 articles
Browse latest View live

NAMMM 2018 DAY4 – 検索 INDEX

$
0
0

20180129_namm2018_4_indextop

あなたの興味あるジャンルや人気ランキングで
アナハイムから届く最新情報を素早くキャッチ!

DAY4 掲載レポート -Jan.28th,2018

ジャンル別検索

シンセ、ギター他ハードウェア楽器 コントローラー アウトボード、レコーダー

読者が選んだ人気記事ランキング

NAMM2018

1. Skein Modular

ユーロラックシャーシがもっと自由にカスタマイズできないかなと思う方へ!
レポート記事を読む!


NAMM2018

2. DOEPFER

コンパクトな筐体でセミモジュラーを実現したDOEPFERの看板製品、Dark EnergyのVer.3が登場!
レポート記事を読む!


NAMM2018

3. Grace Design

m908登場!7.1から22.2チャンネルまで対応のモニターコントローラー
レポート記事を読む!


NAMM2018

4. Keith Mcmillen

木琴型MIDIコントローラー malletSTATION EM1 が発表!
レポート記事を読む!


NAMM2018

5. YAMAHA

フラッグシップシンセ MONTAGEのV2.0が発表に!MOTIF XS、XF、MOXFの音色互換対応という熱いニュース!
レポート記事を読む!


NAMM2018

6. EarSonics

EarSonicsが持つすべての技術を結集したハイエンドイヤーモニターES5が登場!
レポート記事を読む!


NAMM2018

7. Pittsburgh Modular

Pittsburgh Modularからアナログモノシンセ、microvolt 3900が登場!
レポート記事を読む!


みんなの興味をチェック!レポート各日に人気ランキングを掲載します。人気は記事末にあるスマイルマークのポイントで決まります。レポート記事を読んだら評価をぜひ入力してください!

star_sample

#NAMM2018RockoN
でTweetされたこの記事の話題

namm_best
この記事、あなたの評価は?

NAMM 2018 Day 4 : DOEPFER

$
0
0

2018 NAMM
コンパクトな筐体でセミモジュラーを実現したDOEPFERの看板製品Dark EnergyのVer.3が登場!DOEPFERのノンモジュラーユーザーにはMS-404が大人気でしたが、そこからDOEPFERの知名度と人気を一気に推し進めたDark Energyは、業界全体のゲームチェンジャーと言える存在。

NAMM ショーレポート

細かい変更点が色々ありますが、主なのはVCO/LFO/ENGですね。VCOはIIではノコギリ波、クリッピング上昇ノコギリ波、パルスウィズ可変のパルス波でしたが、IIIになって三角波が追加され、周波数レンジも10オクターブまで拡張されました。またDark Energyは内部シグナルパスがフルアナログなので電源ONからチューニングの安定まで20~30分程度かかっていましたが、IIIになって待機時間がなくなりました。これはライブの時に良いですね。

さらにLFOはリセットが追加され、外部入力で任意にリセットできるようになりました。

代わりにデフォルト状態でのOUTPUT端子が減っていますが、内部構造がDIYしやすいように調整されており、下記パラメータは改造すれば単体で出力できる様になるそうです。ADSRとLFO1の出力はこちらに回ったんですね。

(e.g. VCO outputs
triangle, sawtooth, rectangle, hardsync, softsync, linear FM, VCF outputs L/H/B, ADSR output and
A/D/S/R CV inputs, LFO outputs triangle and square)

NAMM show report
2018 NAMM

Writer.Shibuya

DOEPFER
http://www.doepfer.de/home_e.html

#NAMM_DOEPFER
でTweetされたこの記事の話題

NAMM2018 Rock oN
この記事、あなたの評価は?

Teenage Engineering 新製品予約開始!待望のライブ・サンプラー PO-33 K.O! &ボイスシンセPO-35 speak

$
0
0

20180129_teenageengineering_1390

NAMM 2018開幕と同時に発表されたTeenage Engineering Pocket Operatorの新2製品、PO-33 K.O!とPO-35 speakのご予約を受付中!

今回登場した PO-33 K.O!(銀)とPO-35 speak(銅)に加えて、先に発売されているPO-32 tonic(金)の3種類のPOはメタル・シリーズと呼ばれます。それぞれの色にふさわしいピカピカとひかるパッケージはなんとも所有欲をくすぐりますね。

このメタル・シリーズはPOシリーズ第三世代シリーズにあたり、以下の共通点があります。

  • 内蔵マイク
  • シーケンサー
  • パラメーター・ロック
  • 内蔵スピーカー
  • 3.5mmオーディオ入出力
  • かわいいグラフィックはCEOのご息女が描いている
  • このほか電池駆動やスタンドなど

気軽に遊べる電卓&ボタンスタイルと本格的な音質でクリエイター以外にアート関連ファンにも人気があったPOシリーズですが、第三世代からはガジェットだとあなどれない機能とサウンドを搭載しています。

PO-33 K.O!

NAMM 2018

PO-33 K.Oはいつでも好きな音をサンプリングして演奏できる、POシリーズ待望のサンプラーです。サンプリングは内臓マイクはもちろんライン入力でも可能。

K.Oのシーケンサーには音ネタをクロマティックに演奏できる「メロディックモード」とワンショットの「ドラムモード」が用意されており、それぞれ8個ずつのスロット(サウンドバンク)に音ネタをアサインしてメロディ&ドラムでライブを楽しむことができます。音ネタは合計40秒までサンプリングできるので十分でしょう。

  • 内蔵マイクを使ったサンプリング
  • 8個のメロディ サンプル・スロット
  • 8個のドラム スロット NEW!
  • 16種 のエフェクト
  • 40秒のサンプル・メモリー

さっそく遊んでみました。とにかくあっという間にサンプリングできて即音出しができたのが印象的。慣れてくれば次々音を重ねていけそう。ちなみにサンプリングした音のクロップは2つあるノブと耳を使って行うので思いのほか正確に切り取ることができましたよ。


こちらはメーカー公式ムービー。ラインアウトの音です。ヘッドホン推奨。

Teenage Engineering
PO-33 K.O!
¥11,880
本体価格:¥11,000
178ポイント還元

PO-35 speak

NAMM show

続いてPO-35 speakは、サンプリングしたボーカル(声)に特化したボイスシンセサイザーとリズムマシンが一つになった電子楽器。PO-32 tonicと同じくsonic chargeと共同開発されています。となればリズムマシンはsonic charge製ということで「クラブで鳴らしても通用する」とされる高品質なエレクトロサウンドが特徴。

ボーカルシンセは8種類のボイスキャラクター(ボコーダー、ノイズ、ロボット、エイリアン…など)を持ち、内蔵マイクで録音した声を「声ネタ」に変えます。サンンプリング出きる声は1種類のみですが、約14秒ほどの長さを録音でき、スタート/エンドポイントを任意で選べるので、一気に長く録って好きな部分を好きな音色にすればバリエーション豊かなトラックを作ることができます。

声ネタは任意でピッチを変えられるため、歌わせることも可能。sonic charge製のドラムと変化自在の声ネタで、うまく作ればフューチャーベースの根幹になるようないまどきのトラック構築が即興で作れてしまいます。

  • 内蔵マイクを使ったサンプリング
  • 120秒のサンプル・メモリー
  • 8種類の異なるボイスキャラクター
  • 8種類のエフェクト
  • トランスポーズおよびスケールの変更
  • microtonic(別売)から入替え可能なドラム・サウンド

Teenage Engineering
PO-35 speak
¥11,880
本体価格:¥11,000
178ポイント還元

Elektron Digitone 予約受付中!FMシンセの魅力を再発見する8ボイスデジタルシンセサイザー

$
0
0

20180129_elektron_1390

ElektronからFMシンセの魅力を堪能できる8ボイスデジタルシンセサイザー Digitone が2018年2月2日に発売!ただいま絶賛ご予約受付中です!

発売前に、NAMM 2018会場からレポート !

namm2018_electron_i

かつてない簡単操作のFMシンセ

Elektron_Digitone-Top

DigitoneはFMシンセでありながら手早く欲しいサウンドにたどり着けることが特徴です。8アルゴリズム(4オペレーター)のFM変調方式のオシレーターが基本となっていますが、それ以降のシグナルフローが減算方式のシンセシスになっており、いわゆるFMシンセが得意とするメタリックでグラッシーなサウンドを慣れ親しんだワークフローで思いのままに操ることができます。

ElektronはDigitoneのシンセシスを「ノブをすこし回すだけでなにかおもしろく音楽的な変化をしていきます。」という言葉で表現しています。

Digitoneはサウンドの探究家に最適な選択肢と言えます。完全に新しい音作りのテリトリーへの旋風と言えるでしょう。そのサウンドは大変ユニークで操作しているだけで喜びを感じられます。このシンセサイザーはあなたを想像もしていなかったところへと誘ってくれることでしょう。

Jonas Hillman / Elektron CEO

Elektronシーケンサー

Elektron_Digitone-Back_transparent

DigitoneもElektronの名をここまで押し上げたファクター、Elektronシーケンサーを搭載しています。シーケンサーのトラックは内部シンセのため4系統、外部MIDI機器のため4系統が用意されていて、パラメーターロックはもちろん、和音やスケールに沿ったメロディを作成できる機能や『特定のステップをn%の確率で発音させる』設定ができるトリガーコンディションも搭載。トラックごとの長さも変えられるため、複雑なパターンを作成可能です。

ELEKTRON
Digitone
¥84,900
本体価格:¥78,611
4245ポイント還元

NAMM 2018 Day 4 : Pittsburgh Modular

$
0
0

2018 NAMM
Pittsburgh Modularからスタンドアローンのアナログ・モノ・シンセ「microvolt 3900」が登場!

過去のクラシックなアナログシンセのフィーリングを大切にしつつ、内容はかなり充実しています。

ウェーブフォルダーを搭載しておりシンプルな構造ながら倍音付加によるアグレッシブなサウンドを得意としています。またVCFのレゾナンスも2モードあり、メロディックな変化からアグレッシブでオーバードライブなサウンドまで少ない操作で生み出せます。

NAMM

またVCAも2モードあり、一つは普通のVCAですがもう一つはローパス・ゲートになっています。おぉ、ローパスゲート買わなくていいんだ!外部シーケンサーからゲートを入れてプラッキーなサウンドを出すのが楽しみですね。

さらにモジュレーション系も充実しており、ADSRに加え2ステージ(Rise/Fall)のファンクションジェネレーターを搭載。もちろんサイクル可能。ADSRとどっちもついてるのはとてもナイス!

さらにモジュレーションソースとしてLFO/S&Hも搭載。ジャックは39個あり、縦横無尽なモジュレーションができます。

これはかなりバランス良いシンセが出ましたね。

NAMM show report

NAMM 新製品

LIFEFORMSも展示されていました。しかし俄然microvolt 3900が注目を集めてますね。

NAMM ショーレポート
Writer.Shibuya


Pittsburgh Modular
https://pittsburghmodular.com/

#NAMM_Pittsburgh
でTweetされたこの記事の話題

NAMM2018 Rock oN
この記事、あなたの評価は?

NAMM 2018 Day4 : RAVENWORKS DIGITAL

$
0
0

Kawai VPC1を始めとするVirtual Pianoに完全改善を施し、現在世界で生産されているピアノの中で最も高価でこだわり抜いた製品といわれるRavenscroft社製のコンサートグランドピアノと同じタッチフィーリングの実現を目指したというRAVENWORKS DIGITAL社。まずは現地ブースで撮影したデモ映像をご覧ください。

VPC1に対し、以下の細かな調整を加えカスタムしたとのこと。

・Sizing of Key Pin & Balance Rail Bushings
・Addition of Quality Piano Key-End Felt
・Custom Key Dip
・Squaring, Spacing, & Leveling of Keys
・Proprietary Precision Friction Analysis & Weight Placement Determination
・Proprietary Bismuth Key Weighting Procedure
・The Manufacturing of Our Bismuth Weights
・Key Weight Installation Procedure

2748-L

ラインナップ/値段は

THE STUDIO MODEL I : $5,499
>> https://ravenworksdigital.com/product/the-studio-model-i/

THE STUDIO MODEL II : $5,799
>> https://ravenworksdigital.com/product/the-studio-model-ii/

ということです。

6,000万のピアノフィーリングを持つ60万のコントローラーの実力如何に!? ということで、Ravenscroftを知るピアノプレーヤーにその実力を聞いてみたいところですね!


RAVENWORKS DIGITAL
https://ravenworksdigital.com

Writer : Tsuneyoshi

#NAMM_RavenworksDigital
でTweetされたこの記事の話題

NAMM2018 Rock oN
この記事、あなたの評価は?

今Helix Floorを買うと専用バックがついてくる!

$
0
0
今Helix Floorを買うと現場への持ち込みに便利な専用バッグ「Helix Backpack」がついてくる!

1/30更新!USED新入荷情報!

$
0
0
Royer Labs R-122・GENELEC 8250A・Eventide H8000など!中古製品25点新入荷!

eStore限定セレクト製品が7%OFF!

$
0
0
人気定番製品からピックアップされたプロダクトがeStore限定で7%OFF!!

「Dolby Atmos 制作環境構築セミナー」名古屋セミナー募集開始!!

$
0
0
全国ツアー第3弾!セミナー終了後には隣のシアターでのDolby Atmos鑑賞会も計画しております!!

【DAY1】大決算大BAZAR 怒涛の3DAY リスト公開!

$
0
0
DAY1_1390
3DAYS_navi_013DAYS_navi_023DAYS_navi_03

2/8(木)、2/9(金)、2/10(土)の3Dayセールに参加される皆様へ

・整理券について
各日当日の午前9:00に店頭で整理券を配布します。9:00時点で複数人お並び頂いていた場合は、整理券の順番はその場でくじ引きとなります。先着順ではありませんので整理券ご希望の場合は9:00にお越しください。整理券を配布するときにご希望の製品を伺ってご予約させて頂きます。その後、指定時間に再度ご来店下さい。当日午前9:00以前のお並びは近隣へのご迷惑及び防犯上の問題となりますのでご遠慮下さい。

・ご購入について
整理券をご予約時はお一人様2点まで購入できます。13:00以降はお一人様何点でも購入できます。なお一点限りの製品でご予約が重なってしまった場合は商品をご用意できません。予めご了承下さい。セール品は店頭/WEBポイント対象外となります。セール期間中は通常時より発送に1週間程度お時間を頂戴しております。一部大型製品の発送日は後日運送会社への確認をさせて頂いた上で改めてご案内させて頂きます。

・通信販売について
eStore、お電話でのご注文は13:00からとなります。


medama_1

Ableton

Push 2

価格 ¥49,800 (税込)

ACCESS

VIRUS TI2 POLAR BK Darkstar

価格 ¥181,999 (税込)

CMG

THE CELL MUSIC GEAR

価格 ¥19,800 (税込)

Focusrite

Red 4Pre 開封品

価格 ¥198,000 (税込)

IK Multimedia

SYNTRONIK 初回限定版 箱汚れ品

価格 ¥9,800 (税込)

KRK

V8(1ペア)

価格 ¥89,800 (税込)

Native Instruments

MASCHINE MKII Black + K11 ULTIMATE UPG

価格 ¥69,800 (税込)

NEKTAR

PANORAMA P1 箱汚れ品

価格 ¥19,800 (税込)

Rob Papen

SubBoomBass

価格 ¥980 (税込)

STEINBERG

UR22mkII 箱ボロB級品

価格 ¥7,980 (税込)


3DAYS_navi_01b

ACOUSTIC REVIVE

AC-2.0 TripleC

価格 ¥13,800 (税込)

ADAM

S1X (1pair)

価格 ¥198,000 (税込)

AEA

RPQ500

価格 ¥42,800 (税込)

AEA

TRP

価格 ¥59,800 (税込)

Antelope Audio

Goliath ディスカウントクーポンあり

価格 ASK (税込)

Antelope Audio

Orion32 HD ディスカウントクーポンあり

価格 ASK (税込)

Antelope Audio

Satori ディスカウントクーポンあり

価格 ASK (税込)

ARP

ODYSSEY FS Rev1

価格 ¥138,000 (税込)

Arturia

KeyLab Essential 61

価格 ¥19,800 (税込)

Arturia

MICROBRUTE

価格 ¥26,800 (税込)

Aston Microphones

HALO

価格 ¥19,800 (税込)

audient

iD22

価格 ¥64,800 (税込)

audient

iD4

価格 ¥21,600 (税込)

audio-technica

AT4081 箱汚れ品

価格 ¥62,800 (税込)

audio-technica

AT5047 箱汚れ品

価格 ¥298,000 (税込)

AUDIOEASE

360pan suite 3

価格 ¥27,800 (税込)

AUDIOEASE

Indoor

価格 ¥89,800 (税込)

Avid

Pro Tools | Dock Control Surface 箱汚れ品

価格 ¥128,001 (税込)

Black Lion Audio

Micro Clock MkII

価格 ¥29,800 (税込)

BOSS

GP-10GK 再生品

価格 ¥39,800 (税込)

BOSS

RV-500 再生品

価格 ¥29,800 (税込)

Celemony

MELODYNE 4 ASSISTANT

価格 ¥22,800 (税込)

DECKSAVER

DS-PC-MASCHINE2

価格 ¥2,980 (税込)

DECKSAVER

DS-PC-MIKROMASCHINE

価格 ¥980 (税込)

DigiGrid

IOS 箱汚れ品

価格 ¥238,000 (税込)

DirectOut Technologies

ANDIAMO 2 BNC/SC (B級品)

価格 ¥228,000 (税込)

DMSD

DMSD 60Pro (Black)

価格 ¥94,800 (税込)

Dubreq

Stylophone GEN X-1

価格 ¥8,980 (税込)

East West

Hollywood Orchestral Woodwinds Diamond Mac (EW205M)

価格 ¥39,800 (税込)

FIREFLYPICK

SEA/DUSK

価格 ¥1,980 (税込)

Focusrite

ISA Two 箱汚れ品

価格 ¥89,800 (税込)

Focusrite

Red 8Pre 箱汚れ品

価格 ¥298,000 (税込)

Focusrite

RedNet D16R 箱汚れ品

価格 ¥198,000 (税込)

Focusrite

RedNet HD32R 箱汚れ品

価格 ¥148,000 (税込)

Focusrite

RedNet PCIeR 箱汚れ品

価格 ¥99,800 (税込)

Focusrite

Scarlett Solo (gen. 2) 箱汚れ品

価格 ¥4,980 (税込)

Focusrite

iTrack Solo-lightening 箱汚れ品

価格 ¥7,980 (税込)

FURUTECH

e-TP60

価格 ¥22,800 (税込)

fxpansion

BFD3/2 Expansion Pack: Percussion

価格 ¥8,980 (税込)

HEDD AUDIO

Type07 (Pair)

価格 ¥148,000 (税込)

iConnectivity

ConnectAUDIO2/4 箱汚れ品

価格 ¥9,800 (税込)

IK Multimedia

ARC System 2.5 箱汚れ品

価格 ¥19,800 (税込)

IK Multimedia

iRig HD 2 箱汚れ品

価格 ¥10,800 (税込)

IK Multimedia

iRig Keys 25(USBモデル) 箱汚れ品

価格 ¥5,800 (税込)

IK Multimedia

iRig Keys I/O 25 箱汚れ品

価格 ¥24,800 (税込)

IK Multimedia

iRig Keys I/O 49 箱汚れ品

価格 ¥37,800 (税込)

IK Multimedia

iRig Nano Amp 箱汚れ品

価格 ¥3,980 (税込)

IK Multimedia

TOTAL Workstation XL キャンペーン版 箱汚れ品

価格 ¥7,800 (税込)

iZotope

Elements Bundle

価格 ¥13,000 (税込)

Keith McMillen Instrument

BopPad

価格 ¥15,800 (税込)

KLARK TEKNIK

1176-KT

価格 ¥69,800 (税込)

KOMA ELEKTRONIK

BD101

価格 ¥19,800 (税込)

KORG

KRONOS2-61 箱汚れ品

価格 ¥199,800 (税込)

KORG

KROSS2-61-MB (マット・ブラック)

価格 ¥64,800 (税込)

KORG

microKEY2-61

価格 ¥12,800 (税込)

KORG

minilogue-PG

価格 ¥45,800 (税込)

KORG

VOLCA-BASS

価格 ¥10,800 (税込)

KORG

volca-sample

価格 ¥10,800 (税込)

KRK

V4 WN(1pair)

価格 ¥69,800 (税込)

LEXICON

LXP Native Reverb Plug-in Bundle

価格 ¥6,980 (税込)

LYNX STUDIO TECHNOLOGY

AURORA(n) 16 – HD

価格 ¥399,800 (税込)

MISTRAL

Desktop Speaker Stands

価格 ¥8,800 (税込)

Modartt

Pianoteq 6 Standard

価格 ¥29,800 (税込)

MOOG MUSIC

WERKSTATT-01CABL S

価格 ¥980 (税込)

MOTU

828x

価格 ¥79,800 (税込)

MUSIC LAB

REAL LPC 4 / BOX

価格 ¥18,800 (税込)

NEKTAR

IMPACT LX88+ 箱汚れ品

価格 ¥32,800 (税込)

Novation

Circuit Mono Station

価格 ¥39,800 (税込)

Novation

LaunchPad Sleeve – NOVAC14

価格 ¥980 (税込)

NUGEN AUDIO

ISL 2 | True Peak Limiter

価格 ¥19,800 (税込)

Patchblocks

Midiblock

価格 ¥3,980 (税込)

Positive Grid

BIAS Distortion 箱汚れ品

価格 ¥39,800 (税込)

PREMIER SOUND FACTORY

Drum Tree

価格 ¥24,800 (税込)

Prism Sound

Lyra2

価格 ¥258,000 (税込)

RADIAL

JDI

価格 ¥18,800 (税込)

RADIAL

Reamp JCR

価格 ¥19,800 (税込)

REQST

RKST-110

価格 ¥55,800 (税込)

REQST

RKST-90

価格 ¥55,800 (税込)

Rob Papen

SubBoomBass 2

価格 ¥9,800 (税込)

ROLAND

CY-14C-MG 再生品

価格 ¥16,800 (税込)

ROLI

Seaboard RISE 25 箱汚れ品

価格 ¥94,800 (税込)

RUPERT NEVE DESIGNS

Portico 511 箱汚れ品

価格 ¥67,800 (税込)

RUPERT NEVE DESIGNS

Portico 543 箱汚れ品

価格 ¥105,000 (税込)

RUPERT NEVE DESIGNS

R6 Six Space 500 Series Rack 箱汚れ品

価格 ¥79,800 (税込)

RUPERT NEVE DESIGNS

RACK MOUNT KIT for R6 箱汚れ品

価格 ¥9,800 (税込)

RUPERT NEVE DESIGNS

RNDI 箱汚れ品

価格 ¥29,800 (税込)

SAMSON

MK10

価格 ¥980 (税込)

sE Electronics

Pop Shield

価格 ¥1,980 (税込)

sE Electronics

SE2200

価格 ¥21,600 (税込)

sE Electronics

SE2200A II

価格 ¥27,800 (税込)

SLATE DIGITAL

FG-116 Blue Series

価格 ¥12,800 (税込)

SLATE DIGITAL

FG-Stress

価格 ¥21,800 (税込)

SLATE DIGITAL

Repeater Delay

価格 ¥8,980 (税込)

SLATE DIGITAL

VTM

価格 ¥16,800 (税込)

Sonarworks

Reference 4 Studio edition with mic 箱汚れ品

価格 ¥27,800 (税込)

Sonnox Oxford

Mastering Native

価格 ¥34,800 (税込)

Sound Warrior

SW-HP10s

価格 ¥7,980 (税込)

SSL

X-Desk

価格 ¥368,000 (税込)

Studiologic

Numa Compact 2

価格 ¥59,800 (税込)

Studiologic

SL88 STUDIO

価格 ¥54,800 (税込)

Teenage Engineering

PO-12 rhythm 箱汚れ品

価格 ¥5,980 (税込)

Teenage Engineering

PO-20 arcade 箱汚れ品

価格 ¥5,980 (税込)

Teenage Engineering

PO-28 robot 箱汚れ品

価格 ¥5,980 (税込)

Teenage Engineering

PO-32 tonic 箱汚れ品

価格 ¥8,980 (税込)

TOONTRACK

EZ KEYS – ESSENTIAL PIANOS

価格 ¥17,900 (税込)

Tracktion

Waveform Plus

価格 ¥12,800 (税込)

Universal Audio

UAD-2 SATELLITE TB OCTO ULTIMATE 5

価格 ¥378,000 (税込)

UVI

Mayhem of Loops

価格 ¥4,800 (税込)

UVI

Synth Anthology 2

価格 ¥10,800 (税込)

UVI

World Suite

価格 ¥20,800 (税込)

VECLOS

SSA-40S WH

価格 ¥12,800 (税込)

VOVOX

sonorus direct S 3P-XLR(M) 3.5m

価格 ¥8,980 (税込)

WALDORF MUSIC

DVCA1

価格 ¥19,800 (税込)

WellFloat

BW001 A4 (Pair)

価格 ¥34,800 (税込)

YAMAHA

reface CP SP

価格 ¥49,800 (税込)

YAMAHA

reface YC SP

価格 ¥49,800 (税込)

YAMAHA

HPH-MT120

価格 ¥7,980 (税込)

YAMAHA

HS5(ペア)開封B級品

価格 ¥19,800 (税込)

3DAYS_navi_023DAYS_navi_03

現在開催中のオススメセールはこちら!

AudioGaming社 LE・SOUND シリーズ 取扱い開始!

$
0
0

20180131_lesound_1390

SEにおいてライブラリーから素材を探して貼り込んでという従来のワークフローに一石を投じる、AudioGaming社LE SOUNDシリーズの取り扱いを開始しました!

LE SOUNDシリーズは劇伴やゲームエフェクトに欠かせない代表的なSEを”シンセサイズ”して作るための音源です。雨、風、エンジンに足音。その他様々な音や効果に特化した音源を操り、没入感を高めるリアルな情景やSF世界に旅をする未知なるサウンドを自在に作ることができます。膨大なライブラリの中から求めるサウンドを探し当てるために費やした時間を今こそ取り返しましょう!

LE SOUNDシリーズ。SoundDesignの手法に新しい可能性を加えるツールの登場です!

LE・SOUNDシリーズ

効果音をシンセサイズする、Sound Design に新たなるアプローチを。
LE・SOUNDは炎、雨、風といったその効果音をシンセサイズで創り出します。直感的なパラメーターで自由自在にサウンドを変化させ、多様なシチュエーションへリニアに対応。これまで以上にシーンに合わせたSound Design をシンセサイズする。制作ワークフローに新たなアプローチとクオリティをもたらすのがAudioGaming / LE・SOUNDです。

Free版

download
AudioWeather Free版を使ってみる

download-1

AudioSteps Free版を使ってみる

FREE(機能制限)版でLE・SOUNDの可能性に触れてみましょう。

AudioWind V2 Pro

AudioWind V2 Pro

ダイナミックに天候を操る、風のシンセサイザー

AudioWindはプロシージャル・オーディオ技術を用いた革新的なプラグインで、パーフェクトな風の音をたった数分で作成することを可能にします。わずかなコンピューター・リソースで動作します。AudioGaming社のD.O.S.E.テクノロジーによって、5.1chまでリアルタイムで動作します。全体を作り直すことなく、サウンドを微調整することが可能になります。

AudioWindの操作は主に相互に作用する5つのモジュールによって行います。

・Background(バックグラウンド)
・Whistling(ウィストリング)
・Gusts(ガスト)
・Squalls(スコール)
・LFE

AudioGaming
AudioWind V2 Pro
¥43,200
本体価格:¥40,000
648ポイント還元

AudioRain V2 Pro

AudioRain V2 Pro

ダイナミックに天候を操る、雨のシンセサイザー

AudioRainはAudioWindの弟で、ハイクオリティな雨のサウンドを生成します。ひと雫のしたたりから豪雨まで、リアルタイムにサウンドをシェイプすることが可能です。5.1chサラウンドに対応しています。

AudioRainの操作は主に相互に作用する5つのモジュールによって行います。

・Rumble(ランブル)
・Shower(シャワー)
・Liquid one(リキッド#1)
・Liquid two(リキッド#2)
・LFE

AudioGaming
AudioRain V2 Pro
¥43,200
本体価格:¥40,000
648ポイント還元

AudioMotors V3 Pro

AudioMotors V3 Pro

エンジン・サウンドのリーディング・プロダクト

ポスト・プロダクションに最強のエンジン・ツール:

アイドリングからフルスロットルまで、まるで自分で運転しているかのようにエンジン音をコントロール出来ます。

ミニ・クーパーがトラックになるとしたら?そんなことが現実になります!AudioMotorsはクリエイティブなサウンドデザインにとってパーフェクトなツールです。ベーシックなエンジン音の素材から完全に新しく、素晴らしいエンジン音をクリエイトすることが出来るのです。

ドライブ・ユア・クリエイティビティ:

AudioMotorsは作業にクリエイティビティを追加します。エンジン音のサウンドデザインを完璧にコントロールし、時間のかかるこれまでのワークから解放されます。

比肩するものなきアナリシス+シンセシス・エンジン:

・他に類を見ないアナリシス・エンジンは、背景ノイズもものともせず、レコーディングされたエンジン音素材のもつRPMを自動的に解析します。
・進化したリアルタイム・シンセシス・エンジンは、エンジンのストローク数に至るまで、精密な合成を行います。
・素材のRPMを変更し、リアルタイムにエンジン・サウンドをデザインすることを可能にします。

拡がるクリエイティブな可能性:

・様々なサウンドをワイドレンジに生成することで、サウンドデザインの可能性を拡げます。
・周期性を持つものであれば、多種多様なサウンドに使用することができます。

ポストプロダクションのための究極のエンジンサウンド・ツール:

・AudioMotorsデフォルトのデータバンクだけでなく、ご自身で録った素材も使用可能。
・車の外と中のシーン切り替えでも、シームレスな演出が可能。
・シーンに合わせたサウンドの微調整が可能にする、オートメーション機能を搭載。

簡単、便利なシンクロ機能:

・ひとつのセッションで複数のAudioMotorsを立ち上げて、あたかも異なる素材から作成したかのように様々なエンジンサウンド(車内外、エキゾーストなど)を組み合わせることが出来ます。その場合には、すべてのクリップでRPMを同じ値にシンクさせることも出来ます。

AudioGaming
AudioMotors V3 Pro
¥43,200
本体価格:¥40,000
648ポイント還元

AudioSteps V2 Pro

AudioSteps V2 Pro

インタラクティブな足音のためのオーディオ・エンジン

AudioGamingが産んだ世界初の足音のためのプラグイン:

AudioGaming社は、そのリアルタイム・プロセス技術とアコースティック・サウンドへの深い造詣により、多くのポストプロダクションが欲していたリアルな足音を作成するプラグインを開発しました。サウンドデザイナーの方々に圧倒的なサウンドの操作性を提供し、多くの時間を節約することを可能にします。もう、足音を録音する必要はありません。すべてはプラグインの中にあります!様々なプロパティのゲインを調整することで、望みの足音を得ることが出来るのです。

特徴

・歩く速度のバリエーションも含め、何千種もの足音のライブラリに瞬時にアクセス
・通常の歩行だけでなく、千鳥足、引摺るような、力強い、覚束ない、といった様々な歩き方のバリエーション
・マイクの距離と、足音との距離感をコントロール可能
・ピッチ・コントロールとランダマイズ
・歩き方のタイプごとにエンベロープを操作可能
・MIDIノートOffモードを使用して、サウンドを即座に変更

ユニークな機能:

・Mic perspective: マイクとの距離を無段階に調整可能
・Footsteps distance: 足音との知覚的な距離を無段階に調整可能

AudioGaming
AudioSteps V2 Pro
¥43,200
本体価格:¥40,000
648ポイント還元

AudioFire

AudioFire

火炎と燃焼のサウンドを操るプラグイン・シンセサイザー

AudioFireは火炎と燃焼の音をエミュレーションすることに特化した、プラグイン・シンセサイザーです。

本製品はAduioGamingのダイナミックなモデリング・テクノロジーに基づいてサウンドを合成しており、一部のモジュールの除いてサンプリングは使用されていません。複雑なシンセシス・エンジンは制御信号に対してダイナミックに反応します。レベルの低い合成信号に対して緻密なマッピングが施されており、高度なコントロールを実現しています。

AudioGaming
AudioFire
¥19,440
本体価格:¥18,000
292ポイント還元

AudioElec

AudioElec

世界初の電気音を生成するシンセサイザー

AudioElecは電気音エミュレーション専用のプラグイン・シンセサイザーです。

本製品はAudioGamingのダイナミック・モデリング技術に基づいており、サンプリング技術は非常に限られたモジュールにしか使用されていません。つまり、AudioGamingによって開発された電気のさまざまな要素の近似値をモデリングした数学的な方程式を、オンザフライで解くことによってサウンドを生成します。この複雑なシンセ・エンジンは受信した制御信号にダイナミックに反応し、生成されたシンセ・モデルに緻密で繊細な制御を提供します。

AudioGaming
AudioElec
¥19,440
本体価格:¥18,000
292ポイント還元

AudioSpace

AudioSpace

宇宙空間の音を生み出すシンセサイザー

AudioSpaceは宇宙空間のアンビエスをエミュレーションすることに特化したプラグイン・シンセサイザーです。

本製品はAduioGamingのダイナミックなモデリング・テクノロジーに基づいてサウンドを合成しており、一部のモジュールの除いてサンプリングは使用されていません。AudioGamingが開発した、様々な大きさの宇宙船が出しそうな音を複数の角度から数式化した方程式を、オンザフライで解くことによってサウンドを生成します。この複雑なシンセ・エンジンは受信した制御信号にダイナミックに反応し、生成されたシンセ・モデルに緻密で繊細な制御を提供します。

AudioGaming
AudioSpace
¥19,440
本体価格:¥18,000
292ポイント還元

Reshape

Reshape

シネマティックな効果音、近未来的な車の走行音…さあ、Reshapeを使って想像力を爆発させてください!

Reshapeはタッチ・トゥ・プレイのサウンドデザイン・ツールです。

操作はジェスチャーの感知に基づいており、サウンド・デザイナーの表現に新たな意味を与えてくれます。マウス、またはマルチタッチ・インターフェイス(iOS/Androidで使用出来るReshape Touch)によるジェスチャーを使用することで、サウンド・デザイナーはミュージシャンが楽器を用いて表現するように、リアルタイムにサウンドをクリエイトしたりシェイピングすることが出来ます。

AudioGaming
Reshape
¥19,440
本体価格:¥18,000
292ポイント還元

LS Levelator

0601

LS Levelatorはノーマライズに特化したバッチプロセッサーです。

LS Levelatorは大量のファイルのレベル/ラウドネスを一度にノーマライズすることが出来るバッチプロセッサーです。局所的なレベルだけでなく、ラウドネスをノーマライズすることも出来ます。番組のローカライズに便利なのはもちろん、スピーチのレベルコントロールをより効率的・効果的にすることが出来ます。

プロセッシング・モード

Simple:いわゆる通常のノーマライズ
Static:ピーク値を定義することで、平均ラウドネスを目的の値へと変更します。“Segment Based”がオンになっていると、自動的に検出したセグメントごとにノーマライズを施します。
Dynamic:Static modeと似ていますが、Dynamic modeを使用した場合はよりダイナミックにセグメント間でラウドネスを調整します。“Global Normalization” がオンの場合、インプットに含まれるすべてのセグメントが、全体が最適なラウドネスとなるようにプロセスされます。

プロセッシング・オプション

Suppress Noise : ノイズを自動的に検知し、謝ってノイズのレベルが上がることを防ぎます。
Segment Based:自動的に検知される”セグメント”ごとに処理を行います。
Peak Limit:ノーマライズを行った後のピークレベルを設定します。
Global Normalization:インプットされるすべてのファイルからラウドネス値を導き出します。
Global Max Peak Limit:Simple modeの時に、すべてのファイルを最大ピーク値でノーマライズします。

サンプル

・原音

・プロセス後

AudioGaming
LS Levelator
¥12,960
本体価格:¥12,000
194ポイント還元

AudioWether

product_77082

ダイナミック・ウェザー・シンセサイザー

AudioWeatherはLeSoundの定評あるダイナミック・ウェザー・システムのDAWプラグイン版です。

このプラグインはインテリジェントな天候のモデルを使用して、AduioWindとAudioRainを同期させるたことが出来ます。シーンの天候にマッチするサウンドを素早く作成し、手作業で素材を編集することによってかかる膨大な時間を節約することが出来ます。

AudioGaming
AudioWether
¥12,960
本体価格:¥12,000
194ポイント還元

10 Licence ALL INバンドル

AudioGamingの10ライセンスがまとまったパッケージ!個別に買うよりも50%OFF!

■セット内容

LS Levelator
AudioWind V2 Pro
AudioFire
AudioElec
AudioSpace
Reshape
AudioRain V2 Pro
AudioMotors V3 Pro
AudioSteps V2 Pro
AudioWether

AudioGaming
10 Licence ALL INバンドル
¥138,240
本体価格:¥128,000
2074ポイント還元

NAMM 2018 Day4 : SPITFIRE AUDIO

$
0
0

IMG_5087

IMG_5093 2

今回のNAMM 2018ではSPITFIRE AUDIO社のブースの出展は無かったですが、NAMM最終日前日に参加者への労をねぎらうパーティーを開催しました。

同社はイギリスのコンポーザー、プロデューサー、そしてエンジニアが「作曲者である自分たちが必要とするライブラリ」を制作するために設立されました。昨今劇伴作家への注目度が高まると共に国内ユーザー間での評価も更に上がり、Rock oNでもスマッシュヒットとなりました。

プロフェッショナルなクリエイターへは、よりスピーディーに仕事を終わらせるための新たな武器として、そうでない方にはオーケストレーションを学ぶ入り口となるソフトウェアとして多ジャンルのクリエイターにオススメ出来る新世代オーケストラ音源です。

IMG_5092 2

SPITFIRE AUDIO社のCo-Founderクリスチャン・ヘンソン氏とポール・トンプソン氏自身も作曲家かつオーケストラ音源のユーザーであり、当時使っていたサウンド・サンプルのクオリティに満足出来なかった部分を自分たちの手で改善しようという思いから会社はスタートしました。よりユーザーに近い立場で「作曲家として自分たちが必要としているサンプルを作りたい」という理念がヒットの秘訣かもしれませんね。SPITFIRE AUDIO社の音源は全て彼ら2人の厳しい最終チェックを経て発売されています。

IMG_5090

パーティーはアナハイムのNAMM会場から20分ほど車を走らせたFullertonにあるワインの美味しいお店The Twisted Vine。会場にはLoopmasters社やFocusrite社など同郷(イギリス)の仲間たちも集まり、NAMM 2018を振り返ったHOTな情報交換場としても活用されていたようです。会場ではクラシック音楽がカルテット編成で生演奏されており、ゆったりとした優雅な時間が流れていました。

IMG_5095

NAMM Rock oNライターとして会場を走り回った私にも束の間の休息。

今年も新作リリースを多数予定しているSPITFIRE AUDIOにご注目あれ!


SPITFIRE AUDIO創始者、Christian Henson氏のインタビューはこちら▶︎
http://www.miroc.co.jp/antenna/antenna-headline/spitfire-audio-christian-henson/

Writer.Matsuyama

#NAMM_SPITFIREAUDIO
でTweetされたこの記事の話題

NAMM2018 Rock oN
この記事、あなたの評価は?

ブランド市 -大決算大BAZAR2018-

$
0
0

180202_brand_1090

navi_off_01navi_off_02navi_off_03navi_off_04navi_off_05


2/14追加!ブランド一覧

30_apogee31_digi32_focusrite33_iconnectivity34_lewitt35_positive

2/2追加!ブランド一覧

1/26公開ブランド一覧

01_brand_logo_adam02_brand_logo_dmsd03_brand_logo_izotope04_brand_logo_motu05_brand_logo_oyaide06_brand_logo_positive-grid07_brand_logo_tivoli08_brand_logo_ua09_brand_logo_vienna10_brand_logo_waldorf11_brand_logo_waves12_brand_logo_native


2/14追加!ブランド市リスト


13_brand_logo_arturia

APOGEEは1985年の創業以来、デジタル・オーディオのイノベーションを提供しているフロンティア・カンパニー。Symphony I/O、Quartet、Duet、One、JAM、Micが世界中の高名なスタジオ、アーティストの制作現場に導入が進み、グラミーやオスカー受賞の作品の録音に使用されています。デジタル・オーディオの進化をまさに体現しているブランドです。



Apogee

Symphony I/O MK II TB Card 展示使用品

Sale価格 ¥89,800 (税込)


13_brand_logo_arturia

デジタル・コンソールのマーケットをリードするDiGiCoと、世界最大のプラグイン・デベロッパーWavesのコラボレーションによって誕生した、新プレミアムブランド。このコラボレーションにより、プロ・オーディオに関わる人々が必要とする、オーディオI/O、プラグイン・プロセシング、コントロール機能のすべてをネットワークで結び、必要なシステムを必要な規模で構成するという、革新的なソリューションを提供するDiGiGridの製品群が誕生しました。



DiGiGrid

DiGiGrid [Q] 展示使用品

Sale価格 ¥42,800 (税込)

DiGiGrid

DiGiGrid [S] 展示使用品

Sale価格 ¥29,800 (税込)

DiGiGrid

IOC 展示使用品

Sale価格 ¥188,800 (税込)


13_brand_logo_arturiaRupert Neveが創設した創設したコンソールメーカーである。近年はインターフェイスの開発に力を注いでおり、高品質なプリアンプを搭載しながら低価格なScarlett、Clarettやプロ向けのインターフェイスとしてProTools|HDのI/Oとして使用可能なRed、Danteネットワークを使用し複雑なシステムを構築可能なRedNETなど様々なニーズに合わせたラインナップを展開している。



Focusrite

ISA 430 Mk II

Sale価格 ¥198,000 (税込)

Focusrite

ISA 828

Sale価格 ¥248,000 (税込)

Focusrite

Red 8Pre

Sale価格 ¥280,000 (税込)

Focusrite

RedNet 1

Sale価格 ¥169,800 (税込)

Focusrite

RedNet 2

Sale価格 ¥250,000 (税込)

Focusrite

RedNet 3

Sale価格 ¥84,800 (税込)

Focusrite

RedNet 4

Sale価格 ¥210,000 (税込)


13_brand_logo_arturiaMac/PC、iOSデバイスに対応、複数のホスト間でオーディオとMIDIの相互通信を可能にする独自技術を採用、iConnectAUDIOのようなモバイル用途で使えるI/Oやmio10のように拡張性と柔軟性にすぐれたMIDIインターフェイスを続々発表する、カナダ発のベンチャー企業です。



iConnectivity

iConnectMIDI1 Lightning Edition

Sale価格 ¥5,400 (税込)


13_brand_logo_arturia

2014 年4 月に日本市場に本格登場したLEWITT。音楽の都 ウイーンを本拠に、高音質かつ既存のマイクには無い、新しいアイディアが光るコスト・パフォーマンスに優れたマイクを次々と生み出している。真空管とFET の共存が目新しいLTCシリーズや、USB レコーディング・システムとして幅広い用途に対応にするDGTシリーズなど創業から5 年にも関わらず、充実したラインナップが揃っている。



LEWITT

MTP 250 DM S B級開封品

Sale価格 ¥5,900 (税込)

LEWITT

MTP 350 CMsB級開封品

Sale価格 ¥11,000 (税込)

LEWITT

MTP 740 CM B級箱潰れ品

Sale価格 ¥29,800 (税込)

LEWITT

MTP 940 CM B級箱潰れ品

Sale価格 ¥44,000 (税込)


13_brand_logo_arturia



Positive Grid

BT-2 BLUETOOTH MIDI PEDAL

Sale価格 ¥7,500 (税込)

2/2追加!ブランド市リスト


13_brand_logo_arturia

ARTURIAは忘れられないパフォーマンスを創造するためのユニークな手段をミュージシャンに提供することに重点を置き、最先端の楽器やソフトウェアの開発を行っている。近年発売されたMatrixBruteは256個のモジュレーションマトリックスを搭載し、様々なアプローチでコントロールすることができる。



Arturia

BEATSTEP PRO

Sale価格 ¥24,800 (税込)

Arturia

DRUMBRUTE

Sale価格 ¥46,800 (税込)

Arturia

AUDIO FUSE SV

Sale価格 ¥56,800 (税込)

Arturia

AUDIO FUSE BK

Sale価格 ¥56,800 (税込)

Arturia

AUDIO FUSE GR

Sale価格 ¥56,800 (税込)

Arturia

KeyLab 88 Black Edition

Sale価格 ¥69,800 (税込)

Arturia

V Collection 6

Sale価格 ¥49,950 (税込)


14_brand_logo_expressive

直感操作でサウンドをコントロール。シンセの演奏に新たなアプローチ。これまで体験したことのない自由な音色変化をもたらす全く新しいコントローラTouchéを送り出したブランド。楽器としての手触りを大切にするTouchéは、特別な木製の “スキン” をフィーチャーし、指先とサウンドがひとつになるかのようなこの感覚を演出します。



EXPRESSIVE-E

Touché デモ機

Sale価格 ¥44,799 (税込)


15_brand_logo_eclipse

「TD-M1」は、世界最高レベルの「正確な音」の再生と、オーディオの専門的知識やノウハウが無くても楽しめる使いやすさの、両立を実現しました。熱心なファン中心のHi-Fiオーディオの世界にあって、「より正確な音」を徹底追及して世界最高レベルにまで極めると同時に、シンプルで簡単な操作性も徹底的に追及。トップアーティストの優れた表現力や、生楽器の音色の心地良さや癒しなどを、全ての音楽ファンに気軽にお楽しみいただけるようになりました。



DENSO TEN

TD-M1 BLACK(1Pair)

Sale価格 ¥69,800 (税込)

DENSO TEN

TD-M1 White(1Pair)

Sale価格 ¥69,800 (税込)


16_brand_logo_kemper

KEMPERが送り出すProfilerはアンプ・サウンドの特性やフィールを抽出するKemper独自のデジタル・テクノロジーを用いてオリジナルのアンプが再現できるだけでなく、それ以上のサウンド・バリエーションを作り出すことも可能にしました。Profilerがあれば、これまでのリアル/バーチャルを問わず、どのアンプよりも多彩なサウンドを自由にチョイスすることができるのです。



KEMPER

PROFILING AMP

Sale価格 ¥218,000 (税込)

KEMPER

PROFILING AMP BK

Sale価格 ¥218,000 (税込)

KEMPER

Profiler Rack

Sale価格 ¥218,000 (税込)

KEMPER

KEMPER PROFILER REMOTE

Sale価格 ¥55,350 (税込)


17_brand_logo_mackie

ミキサーを始めスピーカーとレコーディング機器の分野で高いシェアとブランド力を誇るMACKIEは、本国アメリカを始め、世界各国でその品質、信頼性を高く評価されています。802VLZ4などクオリティを損なわず、手頃な価格でミキサーを提供するその姿勢は個人ユーザーからプロオーディオまで幅広いユーザーを虜にしています。



Lauten Audio

Atlantis 2台限定箱汚れ品

Sale価格 ¥99,800 (税込)


17_brand_logo_mackie

ミキサーを始めスピーカーとレコーディング機器の分野で高いシェアとブランド力を誇るMACKIEは、本国アメリカを始め、世界各国でその品質、信頼性を高く評価されています。802VLZ4などクオリティを損なわず、手頃な価格でミキサーを提供するその姿勢は個人ユーザーからプロオーディオまで幅広いユーザーを虜にしています。



MACKIE

Big Knob Studio+

Sale価格 ¥37,260 (税込)


18_brand_logo_neumann

ナチスナチスドイツの下開発してきたneumann。彼らが作った『U67』や『U87』などは多くのスタジオで使用され、愛されてきました。近年、Solution-Dというデジタル マイクロフォンシステムを用いた「D-01」や「TLM 103 D」などはデジタル領域に最高のアナログスタジオマイクロフォンのダイナミックレンジとシグナルの忠実度を持ち込むことに成功し、アナログのシグナルプロセッシングでは満たすことが難しい機能の実行を可能にしました。



NEUMANN

TLM107 bk デモ使用品

Sale価格 ¥130,680 (税込)


19_brand_logo_nord

赤いフォルムが特徴のNord製品は、卓越した技術と情熱を持つスタッフによってハンドメイドで作られており、Nord ElectroやNord Leadのシリーズは多くのステージで使われています。



Nord

Nord Stage 3 Compact

Sale価格 ¥378,000 (税込)


20_brand_logo_onkyo

スピーカーを意のままに駆動するというアンプ本来の目的を達成するため、独自のアンプ技術‘VL Digital’を採用した高性能デジタルアンプ「RN855S」を初め、高い開発力を持つ日本ブランド。設備用機器から暮らしに溶け込むホームシアターまで豊富なラインナップを誇る。



ONKYO

TX-N676EB

Sale価格 ¥49,800 (税込)

ONKYO

SL-T300B

Sale価格 ¥16,800 (税込)

ONKYO

CP-1050

Sale価格 ¥36,800 (税込)

ONKYO

TX-L50B

Sale価格 ¥32,800 (税込)

ONKYO

C755S

Sale価格 ¥30,801 (税込)

ONKYO

D212EXTD

Sale価格 ¥48,700 (税込)

ONKYO

NS6130S

Sale価格 ¥22,800 (税込)

ONKYO

CRN765S

Sale価格 ¥27,800 (税込)

ONKYO

A9150S

Sale価格 ¥43,800 (税込)

ONKYO

RN855S

Sale価格 ¥59,800 (税込)

ONKYO

CRN775S

Sale価格 ¥55,800 (税込)

ONKYO

CRN775B

Sale価格 ¥55,800 (税込)


21_brand_logo_phonon

近年、経費削減の為にほとんどのメーカーはアウトソーシングに頼っている中、Phonicの製品は1977年の設立以来依然として100%Phonic社所有のISO認定工場にて徹底した品質管理の元、製造を行い続けている。万能かつ優れたミキサーや、多機能かつヘビーデューティなオーディオ・アナライザー、高品質スピーカー等、業界において長年に渡り信頼の高いメーカーです。



PHONIC

PAA3

Sale価格 ¥40,612 (税込)


21_brand_logo_phonon

PHONONの使命は音楽のイマジネーションを正確に伝えること。株式会社PHONON(フォノン)は、2009年に「音楽のイマジネーションを正確に伝えること」を使命として誕生しました。音楽家が本当に出したかった音を聴く機会は殆どありません。ライブ会場での拡声、CDなど記録メディアへの録音はその過程で必ず音質が劣化しています。音楽家の音を正確に伝える方法はないかと考えはじめたことがPHONONの出発点です。



PHONON

SMB-02

Sale価格 ¥21,600 (税込)


22_brand_logo_pioneer

海外製スピーカーの音に感動し、再現しようと創業者 松本望が試行錯誤を繰り返して開発した国産初のダイナミックスピーカーから始まったパイオニア。2018年に創業80周年を迎えた日本ブランド。「パイオニア」という社名に込めた思いは、この単語が持つ「開拓者」という意味、そのものです。



Pioneer

VSX-832B

Sale価格 ¥41,800 (税込)

Pioneer

SC-LX701B

Sale価格 ¥132,800 (税込)

Pioneer

PD-30AES

Sale価格 ¥24,800 (税込)

Pioneer

A70A

Sale価格 ¥99,800 (税込)

Pioneer

A50DA

Sale価格 ¥67,800 (税込)

Pioneer

N70AES

Sale価格 ¥126,000 (税込)

Pioneer

A70DA

Sale価格 ¥118,100 (税込)

Pioneer

N50AES

Sale価格 ¥79,800 (税込)

Pioneer

SC-LX502B

Sale価格 ¥126,800 (税込)


23_brand_logo_prominy

コンポーザー、サウンドデザイナーとして活動していた大川晃史氏がリアルを徹底的に追及したギター音源を自ら開発すべく2003年にアメリカのカリフォルニア州でProminyをスタート。2006年に拠点を札幌市に移し、これまでにアコースティックギター音源「Hummingbird」、エレクトリックギター音源「V-METAL」、「SC Electric Guitar」、エレクトリックベース音源「SR5 Rock Bass」などをリリース。その圧倒的なディテール、表現力により、ハイ・クオリティなギターサウンドを求める全世界のユーザーから高い評価を得ている。



Prominy

LPC Electric Distortion and Clean Guitar

Sale価格 ¥29,800 (税込)

Prominy

SC Electric Guitar

Sale価格 ¥31,800 (税込)

Prominy

SR5 Rock Bass

Sale価格 ¥11,264 (税込)

Prominy

SR5 & SC Special Bundle

Sale価格 ¥39,800 (税込)

Prominy

V-METAL

Sale価格 ¥18,800 (税込)

Prominy

V-METAL & SR5 Special Bundle

Sale価格 ¥29,800 (税込)

Prominy

SC & V-METAL Special Bundle

Sale価格 ¥49,800 (税込)

Prominy

Hummingbird

Sale価格 ¥19,800 (税込)

Prominy

Hummingbird & V-METAL スペシャル・バンドル

Sale価格 ¥39,800 (税込)

Prominy

Hummingbird & SR5 Rock Bass スペシャル・バンドル

Sale価格 ¥29,800 (税込)

Prominy

Hummingbird & V-METAL & SR5 & SCコンプリート・バンドル

Sale価格 ¥64,800 (税込)

Prominy

Hummingbird&V-METAL&SR5 スペシャル・バンドル

Sale価格 ¥47,800 (税込)


24_brand_logo_rupert-neve

オーディオ機器界のレジェンドであるルパート・ニーヴ氏が自身の名を掲げ、新たに立ち上げたブランド。近年では500シリーズサイズに今尚進化し続けるニーヴサウンドを詰め込んだコンプ、マイクプリなどが登場。そのほかにもDIボックス「RNDI」やヘッドホンアンプ「RNHP」など、彼と Rupert Neve Designs チームが作るプロダクトは、これからも私たちを魅了するでしょう。



RUPERT NEVE DESIGNS

RNHP B級品

Sale価格 ¥51,799 (税込)


25_brand_logo_westone

Westoneは、アメリカ・コロラド州コロラドスプリングスに本社を置く、イヤホンおよび補聴器のメーカー・ブランド。プロミュージシャンが使用するカスタムIEM始め、W60、UM Pro 50のようなコンシューマー向けイヤホンなどの製造を行っている。



Westone

W80

Sale価格 ¥149,800 (税込)

Westone

WST-UMPRO10-2017

Sale価格 ¥13,780 (税込)

Westone

WST-UMPRO30-2017

Sale価格 ¥39,800 (税込)

Westone

WST-UMPRO50-2017

Sale価格 ¥56,799 (税込)


26_brand_logo_yamaha

YAMAHAはハーモニカやリコーダー、ピアニカといった学校教材用楽器からエレクトリックギターやドラム、ヴァイオリン、チェロ、トランペット、サクソフォーンなど100種類以上もの多岐に渡る楽器を生産。NS-10Mを代表とするモニタースピーカーや、MOTIF,MONTAGEなどのシンセサイザーなど、誰もが知るブランドを生み出している。



YAMAHA

HS5(ペア)

Sale価格 ¥26,500 (税込)


27_brand_logo_yaxi

ヘッドホンをあなた好みにカスタマイズ。高品質なイヤーパッドシリーズを生み出すYAXI。ミュージシャンがレコーディングの際に使用しているスタジオユースのモ­ニターヘッドホン「SONY MDR-CD900ST」に照準を合わせて開発された交換用イヤーパッドであるstPadなど、ニーズにあった多くの商品を生み出しています。



YAXI

stPad Black バルク品

Sale価格 ¥3,554 (税込)

YAXI

stPad LR バルク品

Sale価格 ¥3,554 (税込)

YAXI

stPad Microfiber バルク品

Sale価格 ¥3,873 (税込)


1/26公開ブランド市リスト



01_brand_logo_adam

ADAMのスピーカーはあらゆるサウンドエンジニアのための卓越したツールとして、非の打ちどころのない名声を世界中で獲得。独自に開発したX-ART技術はSシリーズ、AXシリーズなどのADAM Audioの提供するモニタースピーカー全機種に搭載され、自然でリアルな音楽再生を可能にしている。



ADAM

A7X(1ペア)

価格 ¥129,000 (税込)

ADAM

A3X (1ペア)

価格 ¥64,800 (税込)

ADAM

A5X (1ペア)

価格 ¥93,150 (税込)


02_brand_logo_dmsd

DMSDは60PROを代表とするイタリア生まれの航空金属を用いたインシュレーターを開発。本来スピーカーが持っているポテンシャルを最大限に引き出します。



DMSD

DMSD 50 箱潰れ品

価格 ¥40,000 (税込)


03_brand_logo_izotope

iZotope社は、マサチューセッツ州ボストンに拠点を置くオーディオ技術開発メーカーです。RX、 Ozoneなど製品やオーディオ技術は主要な放送、録音スタジオ、グラミー賞受賞者、ミュージシャンなど、50カ国以上で数百万の人々によって使用され、絶大な支持を得ています。



iZotope

Break Tweaker Expanded+4

価格 ¥8,600 (税込)

iZotope

Elements Suite

価格 ¥8,100 (税込)

iZotope

Music Production Suite

価格 ¥75,000 (税込)

iZotope

Nectar2 Production Suite

価格 ¥12,000 (税込)

iZotope

Neutron 2 Advanced

価格 ¥39,700 (税込)

iZotope

Neutron 2 Standard

価格 ¥19,000 (税込)

iZotope

O8N2 Bundle

価格 ¥72,000 (税込)

iZotope

Ozone 8 Advanced

価格 ¥36,240 (税込)

iZotope

Ozone 8 Elements

価格 ¥2,980 (税込)

iZotope

Ozone 8 Standard

価格 ¥19,000 (税込)

iZotope

RX6 Advanced

価格 ¥84,799 (税込)

iZotope

RX6 Elements

価格 ¥2,980 (税込)

iZotope

RX6 Standard

価格 ¥27,400 (税込)

iZotope

Stutter Edit

価格 ¥9,480 (税込)

iZotope

Trash2 Expanded+2

価格 ¥2,980 (税込)

iZotope

VocalSynth

価格 ¥9,480 (税込)


04_brand_logo_motu

80年代から業界のリーディングカンパニーとして君臨。唯一複数のシーケンスを扱えるDAW「Digital Performer 9」やAVBに対応した拡張性、耐久性の高いインターフェイスを提供している。



MOTU

828es

価格 ¥99,800 (税込)


05_brand_logo_oyaide

秋葉原に店舗を構え半世紀、今では世界50ヶ国で認められる音質を作り出す。 「JAPAN MADE」にこだわったオーディオケーブル ・コネクター・オーディオアクセサリーブランドです。



OYAIDE

BLACKMAMBA-α V2 バルク品

価格 ¥12,000 (税込)

OYAIDE

DB-510/1.0 バルク品

価格 ¥9,280 (税込)

OYAIDE

L/i 50 OFC R2.5 バルク品

価格 ¥6,980 (税込)

OYAIDE

L/i 50 V4 箱なしバルク品

価格 ¥9,720 (税込)

OYAIDE

OCB-1 DXs 箱なしバルク品

価格 ¥14,900 (税込)

OYAIDE

OCB-1 EXs 箱なしバルク品

価格 ¥17,799 (税込)

OYAIDE

OCB-1 SX V2 箱なしバルク品

価格 ¥15,000 (税込)

OYAIDE

PA-02 XLR V2/3.0(箱なし)

価格 ¥4,980 (税込)


06_brand_logo_positive-grid

大学院での真空管アンプ・モデリング研究をきっかけに誕生したiOSアプリJamUp Pro XTを皮切りに、パワーアンプ、真空管、キャビネット、トランスまでを精緻に生み出す「BIAS Amp」、32種のアンプと52種のエフェクト・ペダル、10種のラック・プロセッサーを、2系統のシグナルパスで自在に組合わせることが可能な「BIAS FX」など今ではモデリングアンプの定番として多くのユーザーを獲得しています。



Positive Grid

BIAS Head(箱汚れ品)

価格 ¥158,000 (税込)


07_brand_logo_tivoli

tivoli Audioは 世界オーディオ業界名誉殿堂に選人されたヘンリー・クロスと彼の長年のビジネスパートナーであるトム・デベストによって2,000年に設立されました。ヘンリークロスは、マサチューセッツ工科大学在学時代にボストン交響楽団の演奏をFM放送で実況中継するため、最初の音響サスペンションラウドスピーカーを設計しました。



Tivoli Audio

CUBE ウォールナット/グレー

価格 ¥30,240 (税込)

Tivoli Audio

CUBE ブラック/ブラック

価格 ¥30,240 (税込)

Tivoli Audio

CUBE ホワイト/グレー

価格 ¥30,240 (税込)

Tivoli Audio

Model One BT クラッシック・ウォールナット/ベージュ

価格 ¥35,424 (税込)

Tivoli Audio

Model One BT チェリー/シルバー

価格 ¥35,424 (税込)

Tivoli Audio

Model One BT ホワイト/シルバー

価格 ¥35,424 (税込)

Tivoli Audio

Model One Digital ウォールナット/グレー

価格 ¥49,680 (税込)

Tivoli Audio

Model One Digital ブラック/ブラック

価格 ¥49,680 (税込)

Tivoli Audio

Model One Digital ホワイト/グレー

価格 ¥49,680 (税込)

Tivoli Audio

Model Three BT クラッシック・ウォールナット/ベージュ

価格 ¥42,120 (税込)

Tivoli Audio

Model Three BT チェリー/トープ

価格 ¥42,120 (税込)

Tivoli Audio

Model Three BT ホワイト/シルバー

価格 ¥42,120 (税込)

Tivoli Audio

MUSIC SYSTEM BT クラッシック・ウォールナット/ベージュ

価格 ¥105,840 (税込)

Tivoli Audio

MUSIC SYSTEM BT チェリー/トープ

価格 ¥105,840 (税込)

Tivoli Audio

MUSIC SYSTEM BT ブラック/シルバー

価格 ¥105,840 (税込)

Tivoli Audio

MUSIC SYSTEM THREE BT ブラック

価格 ¥48,600 (税込)

Tivoli Audio

MUSIC SYSTEM THREE BT ホワイト

価格 ¥48,600 (税込)

Tivoli Audio

ORB ウォールナット/グレー

価格 ¥36,720 (税込)

Tivoli Audio

ORB ブラック/ブラック

価格 ¥36,720 (税込)

Tivoli Audio

ORB ホワイト/グレー

価格 ¥36,720 (税込)

Tivoli Audio

PAL BT ブラック/ホワイト

価格 ¥32,184 (税込)

Tivoli Audio

PAL BT ブルー/ホワイト

価格 ¥32,184 (税込)

Tivoli Audio

PAL BT ホワイト/ホワイト

価格 ¥32,184 (税込)

Tivoli Audio

PAL BT レッド/ホワイト

価格 ¥32,184 (税込)


08_brand_logo_ua

クラシックなアナログ・レコーディング機器を生んだBill Putnamの2人の息子によって再創立されたUniversal Audioは世界でもっとも優秀なDSPエンジニアとモデリング・オーソリティとして数々の賞を受賞したUADパワードプラグイン・プラットフォームを開発しています。業界でもっとも本格的なアナログエミュレーション・プラグインを搭載したDSPの先駆者は、正確な回路図、ゴールデンユニット、経験豊富な耳を駆使して、オリジナルのハードウェア・メーカーを協力してUADプラグインのあらゆる場所にアナログのような暖かさやハーモニクスを加えます。



Universal Audio

1176LN デモ使用B級品

価格 ¥178,000 (税込)

Universal Audio

710 Twin-Finity デモ機

価格 ¥67,080 (税込)

Universal Audio

ARROW

価格 ¥62,640 (税込)

Universal Audio

Solo/610 デモ使用B級品

価格 ¥81,999 (税込)


09_brand_logo_vienna

VSLは西洋音楽の都「オーストリア・ウィーン」のサウンドと、高度な演奏表現を実現するために生み出された最先端のテクノロジー。その2つが高次元で融合した最高級フル・オーケストラ音源シリーズです。膨大な量のライブラリによって作られるサウンドはリアルな臨場感を生み出します。



VIENNA

VIENNA SPECIAL EDITION VOL. 1

価格 ¥32,800 (税込)


10_brand_logo_waldorf

高品質のアナログフィルターで有名なWaldorf。「2-Pole」はその技術がつまった傑作です。ギタリスト、DJ、キーボーディストなど様々なアーティストにインスパイアを与えています。そのほかにも「Streichfett」、「PULSE 2」、「Blofeld Desktop」などは一度音を聞けば惚れてしまうほどの素晴らしいサウンドを提供しています。



Waldorf Music

Blofeld Keyboard B級品

価格 ¥67,800 (税込)


11_brand_logo_waves

プラグイン・エフェクトの世界的リーディング・ディベロッパーとして音楽制作をはじめ、映像や放送、ポストプロダクション、ライブ、さらにはコンシューマー向け製品まで、現在までに200を超える製品をリリース。ウルトラマキシマイザーL3やRenaissanceシリーズなど楽曲製作で一度はお世話になった人が多いのではないだろうか。



Waves

Horizon + Mercury Upgrade from Horizon

価格 ¥156,000 (税込)

Waves

API Collection

価格 ¥7,980 (税込)

Waves

JJP Analog Legends

価格 ¥5,980 (税込)

Waves

L3-16 Multimaximizer

価格 ¥6,680 (税込)

Waves

Manny Marroquin Signature Series

価格 ¥5,980 (税込)

Waves

Musicians 2

価格 ¥980 (税込)

Waves

Nx Head Tracker

価格 ¥2,980 (税込)

Waves

Platinum

価格 ¥15,800 (税込)

Waves

Renaissance Maxx

価格 ¥3,980 (税込)

Waves

Studio Classics Collection

価格 ¥18,000 (税込)

Waves

Tape, Tubes & Transistors

価格 ¥6,980 (税込)


12_brand_logo_native

Native Instruments 社は、コンピュータをベースにした音楽制作とDJプレイ用のソフトウェア開発における第一人者として市場をリード。音楽製作する上での音源が揃うKOMPLETEや、直感的な発想で楽曲制作をサポートするMACHINE、DJプレイでの可能性を飛躍させるTRAKTORなど様々なソリューションを展開している。



Native Instruments

MASCHINE STUDIO Black + KOMPLETE 11 ULTIMATE バンドル!

価格 ¥128,000 (税込)

Native Instruments

MASCHINE STUDIO Black + KOMPLETE 11バンドル!

価格 ¥99,800 (税込)

Native Instruments

KOMPLETE KONTROL S49 MK2 + KOMPLETE 11 ULTIMATEバンドル!

価格 ¥124,700 (税込)

Native Instruments

KOMPLETE KONTROL S49 MK2 + KOMPLETE 11バンドル!

価格 ¥92,200 (税込)

Native Instruments

KOMPLETE KONTROL S61 MK2 + KOMPLETE 11 ULTIMATEバンドル!

価格 ¥134,700 (税込)

Native Instruments

KOMPLETE KONTROL S61 MK2 + KOMPLETE 11バンドル!

価格 ¥102,200 (税込)

Native Instruments

MASCHINE MK3 + KOMPLETE 11 ULTIMATEバンドル!

価格 ¥127,700 (税込)

Native Instruments

MASCHINE MK3 + KOMPLETE 11バンドル!

価格 ¥95,200 (税込)


2/2追加!ブランド一覧

1/26公開ブランド一覧

01_brand_logo_adam02_brand_logo_dmsd03_brand_logo_izotope04_brand_logo_motu05_brand_logo_oyaide06_brand_logo_positive-grid07_brand_logo_tivoli08_brand_logo_ua09_brand_logo_vienna10_brand_logo_waldorf11_brand_logo_waves12_brand_logo_native


navi_off_01navi_off_02navi_off_03navi_off_04navi_off_05

Apogee Symphony I/O Mk II + SondGrid Server バンドルが期間限定特価!Rock oNだけのWaves Platinum特典付き!

$
0
0

20180213_apogee_1390

SoundGridの対応版が予約受付中のApogee Symphony I/O Mk II!DSPパワーによりWaves、SONNOX、Flux::ほか様々なメーカーの対応プラグインが限りなく低レイテンシーで使え、ホストコンピューターのCPUはニアゼロ。これがApogeeフラッグシップI/Oに加わることによってもたらされる可能性は大きなものです。

これを記念して、期間限定でApogee Symphony I/O Mk II と SondGrid Server もしくは DGS とのセットバンドルを特価でご奉仕いたします!

product_23069

Rock oNだけの大特典!

数量限定でWaves Platinum をプレゼント!
50種類ものプラグインがApogee Symphony I/O Mk II + SondGrid Server バンドルの可能性をさらに拡張する!

download-4
download-3
  • プロモーション期間:2018年3月31日(土)まで
  • 出荷予定日:製品の出荷は2月28日頃を予定しております。

Waves SoundGrid 特徴

20180112_apogee_symphonyio_mkii_sg_SIO-SoundGrid-Laptop-3-quarters-Left-Logic-1500

  • Symphony I/O Mk IIをEthernetケーブルでコンピューターおよびSoundGrid対応機器への接続
  • 複数のコンピューター、DAW、およびスタジオルーム間でのオーディオ同期
  • ニアゼロ・レイテンシーによるレコーディングとSoundGrid対応プラグインによる処理
  • サーバー処理により、より多くのプラグインをミックスで使用可能
  • SoundGrid Studioアプリケーションによる先進の設定・コントロール環境(無償にてダウンロード可能)
  • スタジオ、ライブ、ブロードキャスト、ポスト・プロダクションなど様々な分野と規模に最適なサウンドシステムの構築が可能

対象製品

Symphony I/O MkII + Waves ImpactServer

download

symphony-sgシンプルなイーサネット接続が、広大な可能性を持つWaves SoundGridネットワークシステムにSymphony I/Oによる最高品質のクオリティのサウンドをもたらします。複数の場所にあるワークステーションを自由に結び、さらにDSPパワーによるプロセッシング能力も加えた理想のオーディネットワーク・ソリューションが完成します。

8 x 8 module Set

APOGEE
Symphony I/O MKII SoundGrid 8x8 + SoundGrid Impact Server ★2月28日までの限定バンドル!
¥490,000
本体価格:¥453,704
7350ポイント還元

18-x-8-module-Set

16 x 16 module Set

APOGEE
Symphony I/O MKII SoundGrid 16x16 + SG Impact Server ★2月28日までの限定バンドル!
¥598,000
本体価格:¥553,704
8970ポイント還元

116-x-16-module-Set

8 x 8 + 8MP module Set

APOGEE
Symphony I/O MKII SoundGrid 8x8 + 8MP + SG Impact Server ★2月28日までの限定バンドル!
¥620,000
本体価格:¥574,074
9300ポイント還元

18-x-8-+-8MP-module-Set

16 x 16 + 8MP module Set

APOGEE
Symphony I/O MKII SoundGrid 16x16 + 8MP + SG Impact Server ★2月28日までの限定バンドル!
¥800,000
本体価格:¥740,741
12000ポイント還元

116-x-16-+-8MP-module-Set

24 x 24 module Set

APOGEE
Symphony I/O MKII SoundGrid 16x16 + 8x8 + SG Impact Server ★2月28日までの限定バンドル!
¥840,000
本体価格:¥777,778
12600ポイント還元

124-x-24-module-Set

32 x 32 module Set

APOGEE
Symphony I/O MKII SoundGrid 16x16+16x16 + SG Impact Server ★2月28日までの限定バンドル!
¥950,000
本体価格:¥879,630
14250ポイント還元

132-x-32-module-Set

Symphony I/O MkII + DiGiGrid DLS

download-2

symphony-sgDSPによるリアルタイム・プロセッシングとオーディオ・ネットワークのプラットフォームを構築し、DAWをプラグイン・プロセッシングから解放するソリューションです。より強力なDiGiGrid DGS SoundGridサーバーと組み合わせることで、スタジオだけではなくライブサウンドや、ポストプロダクションなど、様々な分野と規模、ワークフローに合わせたサウンドシステムの構築が可能になります。

8 x 8 module Set

APOGEE
Symphony I/O MKII SoundGrid 8x8 + DiGiGrid DGS ★2月28日までの限定バンドル!
¥598,000
本体価格:¥553,704
8970ポイント還元

28-x-8-module-Set

16 x 16 module Set

APOGEE
Symphony I/O MKII SoundGrid 16x16 + DiGiGrid DGS ★2月28日までの限定バンドル!
¥690,000
本体価格:¥638,889
10350ポイント還元

216-x-16-module-Set

8 x 8 + 8MP module Set

APOGEE
Symphony I/O MKII SoundGrid 8x8 + 8MP + DiGiGrid DGS ★2月28日までの限定バンドル!
¥700,000
本体価格:¥648,148
10500ポイント還元

28-x-8-+-8MP-module-Set

16 x 16 + 8MP module Set

APOGEE
Symphony I/O MKII SoundGrid 16x16 + 8MP + DiGiGrid DGS ★2月28日までの限定バンドル!
¥900,000
本体価格:¥833,333
13500ポイント還元

216-x-16-+-8MP-module-Set

24 x 24 module Set

APOGEE
Symphony I/O MKII SoundGrid 16x16 + 8x8 + SG Impact Server ★2月28日までの限定バンドル!
¥840,000
本体価格:¥777,778
12600ポイント還元

224-x-24-module-Set

32 x 32 module Set

APOGEE
Symphony I/O MKII SoundGrid 16x16+16x16 + SG Impact Server ★2月28日までの限定バンドル!
¥950,000
本体価格:¥879,630
14250ポイント還元

232-x-32-module-Set


KORG待望のアナログ・フラッグシップ・シンセ「Prologue」予約開始!

$
0
0
最大16ボイスのポリフォニック・アナログ・シンセサイザーprologue見参!

Focal Clear Professional , Listen Professional モニタースピーカーの開発技術を応用した 開放型、密閉型 2機種が登場!

$
0
0

20180214_focal_1390

フラッグシップSM9やニアフィールドモニターSHAPEが大人気のFocalからリファレンスヘッドホン2機種が登場!

clpr

Clear Professional

スピーカー製品と同様の技術を取り込み『ヘッドフォンが消えてしまう』と感じるほど非常にオープンな、初のプロ用開放型

lspr

Listen Professional(近日予約開始)

手にしやすい価格であるにも関わらず、高価格なヘッドフォン並みの高品位なオーディオとダイナミクスを持つ密閉型

スピーカーユニットやキャビネット、そしてそれらを製造する治具までも自社生産できるFocalの持つ技術が全て注ぎ込まれたこの2つのヘッドホン。サウンドはもちろん、アクセサリーの充実さや意匠の美しさも抜群の仕上がりです。制作のリファレンスヘッドホンとして、Focal最新のヘッドホンをお使いください。

Clear Professional

download

Clear Professionalは、Focalが革新として送る、初のプロフェッショナル向けオーバーイヤー(circum-aural)開放型ヘッドフォンです。Elear および Utopiaというハイエンド・モデルから始まったヘッドフォン研究開発の集大成として、設計・製造をすべてフランスで行っています。その目標とは、高いクオリティのサウンドを要求されるプロフェッショナルの現場において、ハイエンド・ヘッドフォンの先駆者となることです。

01_Clear_Pro
03_Listen_Pro_s

2016年、FocalはElear および Utopiaを発売しました。この二つのヘッドフォンで最も革新的だったのは、初めて完全開放型のフルレンジ・エレクトロダイナミック・トランスデューサーを搭載したモデルであるということです。このテクノロジーの先進性とは、通気口によって発生する歪みを完全に排除でき、同時にダイナミクスにおけるいかなるコンプレッションも解消される、という点にあります。

2年という年月を経て、フランスを拠点とする同社が送り出す製品が、Clear Professionalです。このオーバーイヤー型ヘッドフォンは、Focalの並外れた進化を見せるスピーカー製品と同様の技術を取り込み、サウンドを向上させるためまるで『ヘッドフォンが消えてしまう』と感じるほど、非常にオープンな設計構造を目指しています。Clear Professionalヘッドフォンの快適性は、かけていてもその存在を忘れてしまうほどです。加えて、その最高のモニター・スピーカーに匹敵するリスニング体験を提供します。

04_Listen_Pro_s
05_Listen_Pro_s

Clear Professionalは、高いサウンド・クオリティが要求されるプロフェッショナルの現場に必須のヘッドフォンとなるでしょう。このプロフェッショナル・ヘッドフォンの目指すたったひとつの、かつユニークな目標とは、音楽制作にとっての究極のツールとなることです。

特徴

  • プロフェッショナル開放型ヘッドフォン
  • 全帯域にわたり目覚ましいトーン・バランスを実現
  • 最も低い周波数帯域までも精緻に描写
  • 優れた高域のディテール
  • モニタースピーカーに匹敵するリスニング体験
  • 人間工学に基づく快適な装着感
  • コンピューターやオーディオ・インターフェイスにも対応する2種類のケーブルが付属
  • 頑丈な専用ハードケースが付属、iLokキー(別売)収納スペース

仕様

  • タイプ: オーバーイヤー開放型ヘッドフォン
  • インピーダンス: 55Ω
  • 周波数特性: 5Hz – 28kHz
  • 感度: 104dB SPL / 1mW @ 1kHz
  • ラウドスピーカー: 40mm アルミニウム/マグネシウム ‘M’-シェイプ・ドーム
  • THD: 0.25% @ 1kHz / 100dB SPL
  • 付属ケーブル:5m アンバランス・コイルケーブル(1/4″ TRSジャック) / 1.2m アンバランス・ケーブル(1/8″ TRSジャック) / ステレオミニプラグ-標準プラグ変換アダプタ
Focal
Clear Professional
¥198,000
本体価格:¥183,333
2970ポイント還元

Listen Professional

download-1

※Listen Professionalは近日予約開始。手頃な価格で登場予定です。ご期待ください。

Listen Professionalは、Focalの専門的技術が凝縮したヘッドフォンです。フランスにおいて6年以上にわたり開発・設計を行ってきたハイパフォーマンス・トランスデューサーの知識と技術を、ヘッドフォンという新たな専門分野へと注いできました。

01_Listen_Pro
03_Listen_Pro_s-1

Listen Professionalは、この研究開発の実りある成果が大いに反映されたオーバーイヤー(circum-aural)密閉型ヘッドフォンです。音楽制作における必須の作業ツールであり、Focalの目指すプロフェッショナル・ヘッドフォンにおける先駆者となる製品です。音響にたずさわる作業において、完全なコントロールを要求するサウンド・エンジニアに、スタジオでも、ビジネスでの移動中でも、比肩するもののない音響パフォーマンスと快適な装着感を提供します。

06_Listen_Pro_s
02_Listen_Pro_s

手にしやすい価格であるにも関わらず、このヘッドフォンの持つ高品位なオーディオとダイナミクスは、より高価格なヘッドフォンでのみ得られる体験であり、お使いいただく方を驚かせるに違いありません。そのトーン・バランス、全帯域にわたる再現力、精度の高さは、モニタリングの品質をそのままヘッドフォンへ移し換える、力強い味方となるでしょう。スタジオ、移動中を問わず積極的にお使いいただけるよう、装着感にも細心の注意を払い、対応アクセサリも付属します。

特徴

  • 独自のコーン技術により、高い音響的透明度と優れたダイナミクスを提供
  • 精緻かつニュートラルなサウンド
  • 全帯域にわたる制動されたトーン
  • 優れたアイソレーション
  • コンパクトかつ頑丈な専用ケースが付属
  • 快適な装着感

アクセサリー

  • 専用のハード・キャリングケース
  • 5m OFCカール・ケーブル
  • 1.4m マイク付きリモコン・ケーブル
  • ステレオミニプラグ-標準プラグ変換アダプタ

仕様

  • タイプ: オーバーイヤー密閉型ヘッドフォン
  • インピーダンス: 32Ω
  • 周波数特性: 5Hz – 22kHz
  • 感度: 122dB SPL @ 1kHz – / 1Vrms
  • THD: THD 0.3% @ 1kHz / 100dB SPL
  • 付属ケーブル: 5m OFCカール・ケーブル / 1.4m マイク付きリモコン・ケーブル
  • プラグ形状: 3.5mm ステレオ4極ミニプラグ
  • 本体重量: 280g
  • 付属ハードケース寸法: 239 x 212 x 111mm

DSI PROPHET-6/OB-6 MODULEにキャリングバッグプレゼント!

$
0
0
シンセレジェンドの真髄を味わい尽くす2製品にバッグプレゼント!

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.36』公開!

$
0
0

20180215_tanabe_1090

作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 第36回目は音楽プロデューサーの石崎 光さんが登場!

プロミュージシャンを目指し上京し、音楽プロデューサーになるまでのヒストリーや、石崎光流のプロデュース法もを語っていただいちゃいます!

石崎 光

ゲスト: 石崎 光

【Profile】

1974.8.30 新潟県出身。プロデューサー、アレンジャー、ギタリスト。2001年 キーボーディストの渡辺シュンスケとバンド「cafelon」結成。これまでにaiko、杏、片平里菜、カノエラナ、さかいゆう、私立恵比寿中学東京カランコロン、堂島孝平、NIKIIE、Rie fu、吉澤嘉代子、他多数のプロデュース、アレンジ、ライブ、ギター演奏で参加。RickenbackerとLONDONをこよなく愛す43歳。

最新のプロデュース作 : 2017年12月20日発売 片平里菜 「愛のせい」(アルバム全曲プロデュース)

・BLOG : http://blog.livedoor.jp/splitmilkxtc/
・Twitter : https://twitter.com/ishizakihikaru

ご意見/ご感想をお待ちしています。

このムービーの感想をぜひ田辺恵二さんに伝えてください。あなたのご意見を本人まで届けます!

過去のアーカイブはこちらから


20161125_tanabe_movieinfo_i

PROFILE

作編曲家 田辺恵二

1991年よりCHARAや古内東子のデビューアルバムに参加

及川光博やゴスペラーズのアルバム、ツアーに音楽監督、作編曲家として参加

以降SMAP 浜崎あゆみ 柴咲コウ 岡本真夜 AKB48 SKE48 に楽曲提供

2002年 2006年 日本レコード大賞金賞受賞(編曲)

現在は作家活動の他ネットTV MCやラジオパーソナリティ等

他分野にも精力的に活動中

sE2200aIICのリニューアルモデルが登場!

$
0
0
基本設計はそのままに、内部に使われているコンポーネントを最新にグレードアップしたモデルsE2200が登場!
Viewing all 9479 articles
Browse latest View live