これぞYAMAHA & Rupert Neve Design技術のマイルストーン!...
2019NAMM Show最大級のトピックと言うべき新製品の登場です! まずは基本スペックをプレイバック、YAMAHA STEINBERGの本気が伝わります。 ヤマハカスタムメイドDSPXチップ採用、あるがままを捉える最大32bit/384kHz対応 マイクプリアンプ部にVCM(Virtual Cercuit Modeling)にてモデリングされたSILKプロセッシング搭載...
View Articleアイアン森が送る、Blackmagic Web Presenterを使ったライブ配信のすすめ!
ライブ配信の盛り上がり YouTube Live、ツイキャスなど無料配信サービスの登場しライブ配信が盛り上がっていますね。誰もが自由な発想で手軽にライブ配信できるようになり、視聴する機会も同様に増えています! ミュージシャンにおいては演奏動画を配信したり、一般企業においてもセミナーを配信したりと、ライブ配信が積極的に活用されています。今回紹介する製品はBlackmagicdesign社製Web...
View ArticleNAMM 2019 DAY1:Antelope Audio
Antelope Audio今年も新製品ラッシュ! 人気のOrion32HD新リビジョンを含む一挙3製品が登場です! 注目のマイクロフォンEdge Goも展示! 昨年も多数の新製品をリリースしたAntelope Audioブースでは、3つに新製品が一挙登場! 中でも注目は世界初のバスパワー駆動モデリングマイクロフォンEdge Goです。 Edge...
View ArticleAKGサウンドのエントリーに最適!AKG C214 中古入荷!美品です!
AKG C214 中古 税込価格¥25,800 付属品:ハードケース/ショックマウント/ウィンドスクリーン...
View ArticleYAMAHAが新世代のステージピアノCP88 / CP73を発表!
YAMAHAはステージピアノの新製品としてCP88とCP73を発表しました。100年以上をかけ培ってきたピアノ製造へのクラフトマンシップと45年に及ぶシンセサイザーの研究開発によって誕生した現代のニーズに応える新世代のステージピアノということで、YAMAHAの意気込みの高さが伺えます! 現地速報! YAMAHAブースでCP88/CP73の姿をキャッチ 厳選されたピアノ音色を収録!...
View ArticleNAMM 2019 DAY1:Spectrasonics
何やら大量のシンセサイザーが並べられ、異様に人気があるスペース。SPECTRASONICSのブースではOmnisphere 2.6が発表されていました。今回のアップデートの大きなトピックは二つです。その一つがハードウェアインテグレーションの大幅な対応機種の増加。今回のアップデートによって総勢60種類ものハードウェアシンセサイザイザーが対応になりました。だから会場にRoland...
View ArticleNAMM 2019 Day 1:PreSonus
USB-C搭載、魅力的な価格はそのままにPreSonus StudioシリーズReborn! 24/192kHz、XMAXクラスAプリ、最高114dBダイナミックレンジを備えて価格は驚異の¥16800〜。精悍なブラックフェイスを備えた新Studioシリーズが2019年のホームスタジオを席巻します。 USB-Cバスパワー駆動に加え、Mac/Win両対応。UC...
View ArticleNAMM 2019 Day 1:WAVES
CLA MixワークフローをあなたのDAWに再現する『CLA MixHub』発表&販売開始! クリス・ロード-アルジの所有するコンソールをモデリングするだけでなく、その先のワークフローまでもをワンパッケージにしたのが『CLA MixHub』です!...
View ArticleNAMM 2019 Day 1:Native Instruments
NAMM2019一日目の幕開けはNative Instruments CEOのDaniel Haver氏による新製品のプレゼンテーションでした。昨年発売され、すでにプロのコンポーザーやアレンジャーの必携アイテムとなっているNative Instruments KOMPLETE 12 Ultimate Collector’s Editionは、Rock oN...
View ArticleNAMM 2019 Day 2:PMC
”音を正確に表現する”クラフトマンシップにあふれるPMC、ニアフィールドモニターResult6が発売以降高い評価を受け、導入はもちろんRockoN店頭ほかでご試聴のリクエストも数多くいただいています。実際、このNAMM会場でもRupert NeveやAPIなど、そこかしこで展示モニターとしてResult6が用意されていました。...
View ArticleNAMM 2019 Day 2:VERBOS ELECTRONICS
孤高の人気を持つハイエンドモジュラーブランドVERBOS ELECTRONICSは、新製品のControl Voltage Processorと、同社のHARMONIC OSCILLATORのコントロールに最適なMINI HORSEを組み込んだシステムを展示していました。 MINI...
View ArticleNAMM 2019 Day 2:JBL
現代的サウンドの方向性を目指しつつも、バランスの良さが評価されているモニタースピーカー 7 Seriesの新ラインナップ 705P Powered、708P Powered。また低価格モデルながらもクセがないしっかりした音を提供するJBL 305P Professional...
View ArticleNAMM 2019 Day 2:Antares
AntaresはAuto-Tuneの低価格(99ドル)モデルAuto-Tune Accessを発表。Auto-Tuneによるピッチ補正のコア能力はそのままでに、直感的な操作性を目的としたインターフェースを持つモデルです。 Retune...
View ArticleNAMM 2019 Day 2:NOVATION
NOVATIONブースではLAUNCHPAD XLを128個使って、上に乗った人が足でリズムをトリガーしてサウンドを奏でたり、懐かしの喫茶店のテーブルゲーム機のようにLAUNCHPAD XLのパッド上を光が移動しするピンボールゲームをしたり、BASS INVADERなるアーケイドゲームをビジュアルをトリガーしたり、きわめつけはまるでコクピットのように配置されたBASS STATION...
View ArticleNAMM 2019 Day 2:Aston
英国発のマイクブランドAston Microphones からコンデンサーマイクの新モデルStealthが登場!! 目につくのはV1, V2, D,...
View ArticleNAMM 2019 Day 2:Ehrlund / Roswell
◎Ehrlund 三角形のダイアフラム(!)で注目を浴びたスウェーデンのマイクメーカーEhrlund。パッと見た目でまず読み方に悩んでしまいますが、日本語的には「アーランド」でいいのではないでしょうか、若干「ゥアーランド」な聞こえ方でしたが、、書けません。本稿はアーランドでいきます。 一般的な丸型よりも三角形の方が振動を早く減衰させ、共振を抑えるという発想は周波数範囲 7~87,000...
View Articleコンパクトなリファレンスモニター! iLoud Micro Monitor 中古入荷!
IK Multimedia iLoud Micro Monitor 中古 税込価格¥27,800 付属品:電源アダプター/オーディオケーブル(1.5m)/3.5mm TRS ステレオ – デュアルRCA ケーブル(1.5m) 軽量小型ながら50wの出力と55Hz-20kHzのレンジを再生するコンパクトなアクティブ・モニター。...
View ArticleNAMM 2019 Day 2:KORG
音源部がさらに進化したminilogue xdが登場! KORGブースは新製品が目白押しでした。まずは話題の新世代のアナログ・シンセサイザーminilogue xdが展示! minilogueがシルバーの筐体にオシロスコープが搭載されていた先進的なデザインだったのに対し、xdではボディーが黒になってよりクールになった印象ですね。 オシロスコープは今回も健在です。 minilogue...
View Article