TELEFUNKEN x Kaotica バンドルキャンペーンがスタート!
TELEFUNKENのダイナミックマイクロフォンM80/M81及びコンデンサーマイクロフォンAlchemyシリーズと、Kaoticaのマイクロフォンアクセサリーがセットで特別価格となるバンドルキャンペーンがスタートしました! M80/M81にはKaotica 7Bが、AlchemyシリーズにはKaotica Eyeballがバンドルされます。 キャンペーンは5月29日まで!この機会をお見逃しなく!...
View ArticleLet’sホームレコーディング Vol.4:DAW 編
自宅レコーディングや音楽制作の機材選びにお悩みの方へ向けて、Rock oNスタッフがホームレコーディングに必要な機材をご紹介する Let’sホームレコーディング! Vol.1:エントリークラス オーディオインターフェース編 Vol.2:エントリークラス マイク編 Vol.3:プロが選ぶヘッドフォン編 Vol.4はホームレコーディングの第一歩となる選択...
View ArticleUVIが94モデルを収録した究極のキーボードコレクションKey Suite Bundle Editionを発売!
昨年発売以降人気を博しているUVIのKey Suiteシリーズ3タイトルが1つになり、新たにバンドル専用のプレミアムピアノ“Austrian Grand”を加えたKey Suite Bundle Editionが発売しました。 Key Suite Bundle...
View ArticleIK Multimediaが新次元の音響補正を実現するARC System 3を7月発売!ARC System 2.5も在庫限り特価!
IK Multimediaの音響補正システムARC Systemのメジャーアップデート版、ARC System 3パッケージ版が2020年7月に発売します。 10年以上の実績を誇るIK Multimedia ARC...
View ArticleLine 6がマルチエフェクト・プロセッサー『POD Go』を発売!
Line 6がマルチエフェクト・プロセッサー『POD Go』を発売しました。 今年1月のNAMM 2020で展示され、話題になっていました! 記事はこちら POD Goはプロ・クオリティのサウンドとシンプルなユーザー・インターフェースで、初心者にも最適なマルチエフェクト・プロセッサーです。...
View ArticleUJAM Beatmaker VICE 発売 !! 21世紀版の80年代ドラムサウンド
21世紀版の80年代ドラムサウンド!! ビートメーカー・ヴァイス アーケードのノスタルジー 80年代のSFやホラー映画の音楽が好きな方にはたまらない、あの近未来エレクトロニックドラムサウンド。その時代の雰囲気を忠実に再現するのが「Beatmaker VICE」です。 今やシンセウェーブ界だけでなく、メインストリームにも回帰した往年の80年代サウンド。「Beatmaker...
View ArticleIK Multimediaが誇る人気音源「IK Spring Strings Krazy Deal」プロモーション開始!
IK Multimediaが誇る人気音源SampleTank 4 SEと、Miroslav Philharmonik 2 CEが、最大約73%OFFで提供する「IK Spring Strings Krazy Deal」プロモーションが開始しました! 期間は5月1日まで!この機会にぜひ音源の充実を図ってみてはいかがでしょうか。 IK MultimediaSampleTank 4 SE ダウンロード版...
View ArticleAMPLE GUITARシリーズで本格的なギター演奏が簡単自由自在!第1回:アコースティックギター編
DTMで表現するのが不得意とされてきた楽器、ギター ギター音源は昔から数多くありますが、それをギターらしく演奏するにはギターの知識が求められます。 ピアノで弾くような密集したコードをそのまま演奏すれば濁ったサウンドになり、ストラミングやカッティングのミュートをギターらしく表現するには、ストロークやコードの押さえ方を知っておく必要もあります。...
View ArticleSonarworksのReference 4がGW直前の特別価格キャンペーン開始!
リスニング環境改善の強い味方となるSonarworksのReference 4関連製品がゴールデンウィーク直前の特別価格になるキャンペーンが開始しました! モニター環境を改善することで正確なミックスバランスでの作業が可能になるだけでなく、大きな音を出さずにモニタリングが出来るようにもなるので、長時間の作業で耳が疲れにくくなったりと、その効果は絶大です。...
View ArticleRX7 Advancedが欲しい…?え、今買うならPost Production Suiteだよ!by PD安田
みなさんこんにちは、最近動画や配信が日々の生活に欠かせない時代が来ておりますね。それを見越してではないですが、やはり映像の音声処理としてノイズ除去の定番といえば….そうです、iZotopeのRXシリーズかと思います。 これまでRXシリーズはレコーディング時に発生するノイズ(主にクリック音、リップ音、フロアノイズ、風の音など)を除去する為のソフトとして有名でした。 しかし昨今、RX...
View ArticleEarthworksがワイヤレス・マイク用カプセルSR3314を発売!
Earthworksがスクリュー・オン・タイプのワイヤレス・マイク用カプセルSR3314を発売しました。 SR3314はSR314と同様の技術性能で凛とした存在感で透き通るようなボーカルをワイヤレスで実現します。 屋外での使用のためにデザインされた洗練されたステンレス製の外装から、最も速く最も反応の良いカプセルを提供する内部のテクノロジーまで、スタジオ品質のサウンドをステージで提供します。...
View ArticleWAVESの「コンプ+ディストーション」プラグインがなんと500円!さらに業界標準バンドルPlatinumへの優待アップグレードも!
世界最大のプラグインデベロッパーWAVESが、数量限定で「世界一賢いコンプ 」Renaissance Voxと「世界一激しいディストーション」Berzerk Distortionが、なんと1コイン500円での販売をスタート!...
View ArticleLet’sホームレコーディング Vol.5:ナレーション録音 編
自宅レコーディングや音楽制作の機材選びにお悩みの方へ向けて、Rock oNスタッフがホームレコーディングに必要な機材をご紹介する Let’sホームレコーディング! Vol.1:エントリークラス オーディオインターフェース編 Vol.2:エントリークラス マイク編 Vol.3:プロが選ぶヘッドフォン編 Vol. 4:DAW 編 Vol.5は ホームレコーディング実践 ナレーション録音編...
View ArticleRock oN 店舗営業のお知らせ
Rock oN 渋谷店&梅田店は、4月27日(月)より同時に一組ずつ完全予約で営業致します!日曜祝日は、感染拡大防止のため自粛致します。Rock oN line eStoreは、24H受付、通常通り出荷致して下ります。ぜひご活用下さい。 店舗営業 4/27(月)より店頭営業は同時に一組ずつの完全予約制 Rock oN...
View ArticleARTURIAが15種類のエフェクト・コレクションバンドル 「ARTURIA FX COLLECTION LICENSE」発売!
ARTURIAが15種類のエフェクトがバンドルされた「ARTURIA FX COLLECTION LICENSE」を発売しました。 これまでビンテージシンセサイザーやキーボードのリアルなサウンドを実現してきたArturiaですが、「ARTURIA FX COLLECTION LICENSE」にも独自のTAE®とPhi®テクノロジーにより再現された15種類のソフトウェアエフェクトが収録されています!...
View ArticleADAM Audioがニアフィールドモニターの新製品T8Vを発売!
ADAM Audioが新製品T8Vニアフィールドモニターを発表、発売は2020年5月下旬の予定です。...
View Article『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.112』公開!
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 第112回目は、SUGAR BYTES Aparilloをいじっちゃいました! いじっているだけで「それっぽい音」になる、ゲームのようなユーザーインターフェースがとても面白いです。 ご意見/ご感想をお待ちしています。...
View ArticleSonarworksのReference 4がGW直前の特別価格キャンペーン開始!
リスニング環境改善の強い味方となるSonarworksのReference 4関連製品がゴールデンウィーク直前の特別価格になるキャンペーンが開始しました! モニター環境を改善することで正確なミックスバランスでの作業が可能になるだけでなく、大きな音を出さずにモニタリングが出来るようにもなるので、長時間の作業で耳が疲れにくくなったりと、その効果は絶大です。...
View Article