Quantcast
Channel: Rock oN Company | DTM DAW 音響機器
Browsing all 9878 articles
Browse latest View live

Positive Gridホリデーキャンペーン!

最大52%OFFのPositive Gridソフトウェアが最短1分納品に!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

M.I.D Winter PROMOTION 2018!Aurora Audio、Avalon Design、Slate Pro...

Aurora Audio、Avalon Design、Slate Pro Audio… ほか世界中の優秀なスタジオ機材を輸入する代理店のM.I.Dが壮大なキャンペーンを実施!『M.I.D. 2018 ウィンター・プロモーション』は、全28ブランドの対象製品を購入で、インイヤホンやケーブルがもらえます。 2019年1月30日までの期間限定。この冬のスタジオグレードアップに嬉しいキャンペーンです! ★...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Polyend MEDUSA 新発売!グリッド・パッドとシーケンサーを搭載したアナログシンセは未体験の楽しさ!

PolyendがDreadboxとコラボレーションして生み出したMEDUSAは、64のグリッド・パッドとシーケンサーを搭載したアナログシンセ。グリッド・パッドは圧力センサー付きでX-Y-Z軸方向の情報入力が可能。シンセサイザーに対する両者の挑戦が融合した全く新しいアプローチが可能なシンセサイザーです。 PolyendMedusa...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ableton Liveがフリーハンドで使えるループ専用MIDIコントローラー 「State Of The Loop」制作資金を募集中!

KB DevicesというメーカーがクラウドファンディングのサイトKICKSTARTERにて、Ableton Liveで使うループ専用フットペダルMIDIコントローラー「State Of The Loop」の制作資金を募るプロジェクトを開始しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

掘り出し中古!AMS NEVE 8816 + 8804 年末大特価!

梅田店、年末のお買い得製品はこちら”AMS NEVE8816 + 8804″!中古製品ですが、状態も良く、アナログフェーダーが付いた珍しいワンパッケージ製品になります。更に、デジタルアウト増設カードとDsubケーブルも付属しているので、必要なものが全て揃ったフル仕様でお手元にお届けします。このチャンスをお見逃しなく! AMS NEVE 8816 + 8804 + 8816 Digital...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Endorphin.es ブラックカラーモデル登場。

西海岸系シンセを独自の理念で進化させたEndorphin.es。その各モジュールにブラックカラーバージョンが登場しました!これまで金色の筐体が斬新だったEndorphin.esですが、精悍なブラックカラーもかっこいいですね! オールインのSHUTTLE SYSTEMはこれだけでモジュラーシンセの魅力を全て堪能することができ、さらに、完全に新製品となるBLCK_NOIRはRoland...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Blue Microphones 最大50%OFFの史上最大キャンペーン!

カリフォルニアで熟練した職人たちがハンドメイドするフラッグシップの「Bottle」。そのノウハウを活かして生産された手頃なマイクの大セールが始まりました! Blue Microphones史上最大のキャンペーンは最大50%OFF。このチャンスに明るいサウンドで分厚いトラックの中でも存在感を放つBlueマイクサウンドを手に入れてください! 対象製品 Essential Microphonesシリーズ...

View Article

RME AUDIO「ADI-2 Pro FS Black Edition」

ADI-2 Pro FS Black Editionが国内100限定台限定で12月21日に発売を決定!ご予約受付中です。

View Article


Waves Sound Design Suiteが税込価格19,800円!

L3-LL Ultramaximizerや、Renaissance EQなど厳選されたプラグイン40種を搭載したバンドルが限定特価!

View Article


Waves 12月の特価キャンペーン

Wavesの単体プラグインからバンドル製品まで12月限定のお得な製品が勢揃い

View Article

AMPLE SOUND ウィンターセール2018!

定番のアコースティッギター音源がUIをリニューアルし、搭載エフェククトを一新!いまなら1月1日まで20%OFF!

View Article

MACKIE「MC-250、MC-150」予約受付中!

MACKIEよりプロフェッショナル向けモニターヘッドホンが登場!頑丈なボディはライブ用途にもご使用いただけます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Positive Gridが12月17日までBias Pedal Modulationを無料配布中!

Positive Gridが本国サイトでBias Pedal Modulationを無料配布中です。BIAS Modulationにはコーラス、ビブラート、フランジャー、ロータリー、フェイザー、トレモロ、パンといったモジュレーション・エフェクトが用意されています。 やり方は下記のURLにアクセスし、TwitterかFacebookでシェアをするとRedeem...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

RME ADI-2 Pro FS Black Edition 予約受付中!国内100台限定!

フェムト秒単位の精度を誇る最新のステディクロックを搭載したオーディオI/O機能も搭載するリファレンスAD/DA『ADI-2 Pro FS』に限定ブラックカラーが登場!機能的には従来のADI-2 Pro シルバーと同一です。(ブラック・エディションは本体側面にRM19-XRMEロゴプレート・アダプターを取り付けるネジ穴はございません) ADI-2 Pro FS Black...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近話題のアンビソニックスとは

近年映像分野の成長は著しく、その中でもAR/VR/MRといった現実世界と仮想空間を融合させた映像・音楽作品が着々と普及してきています。 YouTube、facebookといったプラットフォームはすでにVR動画のサポートを開始しており、誰でもVR動画を作成しシェアするという環境がすでに整っているのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Presonus ATOM 新発売!国内100台限定イントロプライス大特価!音楽制作もライブ・パフォーマンスもスマートに実現

国内100台限定 イントロプライス大特価! PresonusからStudio Oneと高い親和性を持つパッドコントローラー ATOMが新発売! ATOMは、もちろん多様なDAWで使える汎用コントローラーではありますが、パッドの両脇に並んだ様々なボタンでStudio Oneの機能に直接アクセス。素早い作業を実現します。 そしてATOMにはなんとStudio One...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Rob Papen eXplorer 5 登場!新製品3種を含む全20製品バンドル!

ダンスミュージックの本場オランダのRob Papenから新製品 eXplorer 5 が登場!eXplorer 5は同社の全てのソフト音源とエフェクトプラグインが一つに凝縮されたバンドルです。 創始者のRob Papen氏のキャリアはミュージシャンから始まり、Access...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Positive Grid BIAS Mini 1万円キャッシュバックキャンペーン

チューブアンプのフィーリングと無限のトーンバリエーションを、パーツレベルのエミュレーション・エンジンで実現。Positive GridのデジタルGuitar/Bassアンプ『BIAS Mini』シリーズを購入するとキャッシュバック。期間限定キャンペーンを開催中です!...

View Article

2018/2019冬の激熱USEDキャンペーン!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Arturia初のオリジナルソフトウェアシンセサイザー、Pigmentsを発表!

Arturiaが初めてとなるオリジナルのソフトウェアシンセサイザー、Pigmentsを発表しました。これまでMini VやProphet V、ARP2600 Vといった過去の名機と呼ばれるビンテージシンセサイザーをエミュレートした製品を発表してきたArturiaが、20年間のそうした音源開発の技術を生かして作られたのがこのPigmentsです。...

View Article
Browsing all 9878 articles
Browse latest View live